犬と暮らす
UP DATE
【獣医師監修】犬の尻尾(しっぽ)から気持ちがわかる? 表す感情と役割を紹介
犬のしっぽからは、さまざまな感情が読み取れます。ここでは、しっぽからわかる犬の気持ちを解説。犬がしっぽを追いかける・噛むといった行動をとるときの原因や、犬と猫におけるしっぽでの感情表現の違い、感情表現以外のしっぽの役割についても解説します。
滝田 雄磨 先生
SHIBUYAフレンズ動物病院院長
麻布大学獣医学部獣医学科卒業
東京農工大学農学部附属動物医療センター皮膚科研修医
ふく動物病院勤務
SJDドッググルーミングスクール講師
●資格:獣医師
●所属:日本獣医皮膚科学会/日本獣医動物行動研究会
尻尾(しっぽ)に表れる犬の気持ちとは
基本的に、犬のしっぽが上に向いているときは「うれしい、楽しい」といったポジティブな感情を抱いているといえ、下がっているときは「不安、恐怖、怯え、警戒」といったネガティブな気持ちになっていると考えられます。
また、しっぽの様子をよく観察すれば、以下のように犬の気持ちを推測することもできるでしょう。
しっぽの様子でわかる犬の気持ち
しっぽの様子 | 犬の気持ち |
---|---|
ピン!と立てる | 集中、警戒、攻撃、威嚇、遊びの誘い、誇示、自信、警告、興奮など |
立てたまま左右に振る | 親しさ、信頼、興味、好奇心、興奮、挨拶など |
立てたまま左右に振って吠える | うれしさと興奮状態、要求、警戒など |
だらんと下げる | ストレス、恐怖、不安、疲労状態など |
下げたまま左右に振る | リラックス状態、期待など |
体の内側に丸める | 極度の恐怖、身体に痛みを感じている、降参など |
上側にくるんと巻く | 誇示、自信、支配など |
ちぎれそうなほど激しく振る | うれしさ、楽しさ、興奮状態など |
ちぎれそうなほど激しく振って吠える | うれしさ、楽しさ、最大級の喜び、興奮状態など |
体と水平に伸ばし固定 | 興味、好奇心、やや緊張など |
体と水平に伸ばし振る | やや不安、心配、状況確認中など |
下がったしっぽの先だけを小刻みに振る | ごますり、服従、敬意、緊張、不安など |
※すべての犬に当てはまるわけではありません。
しっぽの振り方でも気持ちがわかる
しっぽを振る方向が右or左で意味が違うという研究結果も!
- 喜びの気持ちを感じると左脳が刺激されてリラックス状態となり、「右側」にしっぽを振る
- ストレスを感じると右脳が刺激されて高い心拍数の状態になり、「左側」にしっぽを振る
犬が自分のしっぽを追いかける・噛むのはどうして?
ちなみに常同症とは、自分のしっぽを追い続ける、足先をなめ続けるなど、同じ行動を執拗に行って体を傷つけてしまう心の病気です。長時間の留守番やスキンシップ不足などが原因でしょう。
クセになってしまっているケースも
なお、留守番が多い犬は、しっぽの毛の長さが短くなっていないか、しっぽ周辺の皮膚をなめたり噛んだりしていないかなど、しっぽの状態をチェックしてみることも大切です。飼い主さんが見ていないときにケージの中でストレスを感じ、しっぽを追いかけて噛んでいる場合もあります。
犬のしっぽには病気のサインが表れる?
たとえば、しっぽがいつもよりだらんと下がり続けている、しっぽの振り方に力がない、バランスが取れずにフラフラと歩くなど、いつもと違った行動や様子が見られる場合は、犬の身体に異変が起きている可能性があります。
この場合、しっぽを強くぶつけた、家や車のドアに挟めた、犬同士でケンカした、子どもが犬のしっぽを強く引っ張ったなどの理由で、しっぽを動かすための筋肉や神経を傷めていたり、骨折していたりするおそれが。まずはしっぽを触って痛がらないか、腫れていないかを確認しましょう。
なお、しっぽの異変は損傷や骨折だけでなく、「椎間板ヘルニア」や「馬尾症候群」などによる神経障害の可能性も考えられます。原因を早く見つけるためにも、異変を感じたらすぐ動物病院を受診するようにしてください。
犬と猫は尻尾(しっぽ)での感情表現に違いがある?
かまってほしいとき
緊張・興奮しているとき
リラックスしているとき
怖いとき
その他知っておきたい、犬の尻尾(しっぽ)の役割とは
身体のバランスをコントロールする
とくにわかりやすいのは、犬が川遊びなどで泳いでいるとき。犬は泳ぐときに4本の足を使いますが、顎で泳ぐ方向を定めながら、しっぽをうまく使って泳ぐ方向のバランスを取ります。ちなみに、断尾している犬はしっぽのある犬と比べて、その機能を最大限に発揮できない可能性もあります。
寒さを防ぐ
そのため、長時間の雪遊びなどで本当に寒さを感じた場合は、しっぽを使って驚くほど小さく丸まることがあるでしょう。しっぽは寒さ防止としての機能も備えているのです。
犬のしっぽから気持ちを読みとろう
イタリアの研究チームによる脳に関連する犬の尻尾の左右の感情表現について
https://www.cell.com/current-biology/abstract/S0960-9822(13)01143-3
誠文堂新光社「ドッグトレーナーに必要な深読み先読みテクニック」ヴィベケ・S・リーセ
八坂書房「ドッグズマインド」ブルース・フォーグル
参考/「ねこのきもち」2018年7月号『いつまでも眺めていたいな 癒しっぽ』
監修/滝田雄磨先生(SHIBUYAフレンズ動物病院院長)
文/松本マユ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE