1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 《街いぬGO!》vol1.愛犬家天国、『光が丘』へGO!

犬と暮らす

UP DATE

《街いぬGO!》vol1.愛犬家天国、『光が丘』へGO!

《街いぬGO!》vol1.愛犬家天国、『光が丘』へGO!

『いぬのきもち』編集室がお送りするWEB企画「街いぬGO!」。

いぬのきもち編集室スタッフがぶらりと訪れた街で、さてさて、どんな犬たちに出会えるのでしょうか?
早速行ってみましょう!Let's go!!

街いぬGO、記念すべき第1回は東京都練馬区の「光が丘」

写真:townphoto.net
埼玉へも東京へもアクセスのいいこの街。
広い空、広い歩道、緑の多いこの街は愛犬家にとってはまさに天国のような街だというウワサを聞きつけてやって参りました。
並木道を歩くと、そこかしこに犬を連れてのんびり散歩する人々の姿が。

しかし、犬連れさんたちはみな一様にどこかに向かっている様子。
そーっとついて行ってみましょう。

通称「ダックス山」も!? 犬たちが集う『光が丘公園』

写真:townphoto.net
黄色に紅葉した銀杏並木を抜けて、ついたのは光が丘公園!
いましたいました、落ち葉を踏みしめて、かわいい犬たちが。
こちらは、シー・ズーのおはぎちゃん。
隣の練馬春日町から遊びにきているそうです!
休日は長めのお散歩をして、光が丘公園の広い芝生を思いっきり走るのが楽しみだそう。
こちらのかわいいダックスちゃんたちは、ゴルビッグくん(左)とマーブルくん。
飼い主のごまめさんいわく、光が丘には犬飼いさんに伝わる隠れスポットがあるそう。
ついて行って見ると、芝生広場にいくつか、こんもり盛り上がった小さな山たちを発見。
「光が丘公園は犬連れの方も多いのですが、この山のうちのひとつにはダックスたちがいつの間にか、たくさん集まってくるんです。犬飼いさんたちの間では、密かに『ダックス山』なんて呼ばれているんですよ!」

ほうほう! ダックスの飼い主さんは、『ダックス山』で新たないぬ友さんにめぐり会えるかもしれませんね!

少し足を伸ばして……。石神井川沿いも絶好のお散歩スポット!

さてさて、キレイな銀杏並木では負けていないのがこちら!
光が丘公園から少し離れた、石神井川周辺も、銀杏が見事に色づいていますね~!
柴の飛源くんの飼い主、pippiさんはこの川沿いの遊歩道がお気に入りのお散歩スポット。
春には桜が満開になってキレイだそうですよ。

あれ?飛源くん、何かが気になる様子ですが……。
ガタンゴトン……。飛源くん、じつは電車が大好きないわゆる「鉄オタ犬」だそう(笑)
散歩中線路にさしかかると、じーっと電車を見据えてその場から動かなくなるんだとか。
飛源くんが大好きな電車に揺られて、次の街に行ってみましょう!

あの有名な「としまえん」、実は犬フレンドリーな遊園地なんです

さてさて、光が丘から都営大江戸線で2駅揺られて、飛源くんとたどりついたのは「としまえん」。
じつは、愛犬といっしょに入場OKだって知っていましたか!?
遊園地の中を散歩するのは、愛犬にとっても
新鮮な体験かもしれませんね!
夜になると、こんな感じ……!イルミネーションがきれいです。
としまえん内にはドッグランもあるので、愛犬とのびのび楽しめること請け合いですよ!

いかがでしたか? 
『街いぬGO!』第1回は、光が丘周辺の情報をお知らせしました。
次回は、住みたい街ナンバーワン!吉祥寺周辺をぶらりと散歩します。

『街いぬGO!』では、あなたの街の犬たちの情報もお待ちしています。 犬連れオススメスポット情報も、どしどし応募してくださいね!

アプリアンケートでわかる!『光が丘』ってこんな街

Q.犬が多い街ですか?
「すっごく多いです」「多いです」……等々、みなさん口をそろえます。愛犬家にとって過ごしやすい街のようです。

Q.よく見かける犬種はどんな犬種ですか?
「トイ・プードルを中心に、小型犬が多いですね」という声から、「大型犬も見かけますよ!ゴールデン・レトリーバーやラブラドール・レトリーバー、ボルゾイも。近所ではたくましいロットワイラーとすれ違います」というご意見も。

Q.犬にとってどんなところがいい街でしょうか?
「緑が多くて四季が豊かなところ」
「大きな公園や、としまえんなど犬連れフレンドリーな施設があるところがいいです」
「埼玉にも東京にもアクセスがいいところ。休日には車で愛犬と埼玉方面にお出かけします!」

『光が丘』周辺オススメ犬連れスポットをおさらい!

光が丘公園

春は花見、秋は紅葉と自然豊かな広い公園。ドッグマラソンや、犬のしつけ教室も開催している、愛犬家にやさしい公園です。
(練馬区光が丘4-1-1/最寄り駅:都営大江戸線光が丘)

としまえん

光が丘からほど近い遊園地「としまえん」、じつは愛犬連れの入園がOKなんです。
園内には体型別に楽しめるドッグランもありますよ!
(※入園にはワクチン接種証明書が必要。来園前に必ずHPで条件を確認してください)
(東京都練馬区向山3−25−1/最寄り駅:都営大江戸線豊島園ほか)

ボンバードッグ

光が丘住民も知る人ぞ知る、犬のための小さな服屋さん。センスのいい服が揃っています。
不定休なので、営業時間はブログを確認してみて。
(東京都練馬区旭町1-5-12/最寄り駅:都営大江戸線光が丘)

※この記事は投稿写真をもとに、実況中継風に構成してお伝えしています。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る