1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 犬が見えているは世界は何色? 犬の生態の疑問にお答え!

犬と暮らす

UP DATE

犬が見えているは世界は何色? 犬の生態の疑問にお答え!

「犬の体内時計は正確」「犬の目は白黒しか認識できない」など、聞いたことあるけど本当にそうなの?と思うことがあるかもしれません。

そこで今回は、犬の生態にまつわる疑問を3つ取り上げ獣医師の増田宏司先生にお答えいただきました。

Q1. 犬の体内時計は正確って本当?

起こしにくるこまめちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
A1. 本当です。犬はかなり正確に時間を把握しています。

毎朝同じ時間に起こされるなど、犬の体内時計の正確さを実感している飼い主さんは多いと思いますが、まさしくそのとおり。日光の量や飼い主さんの動きなど、環境の変化を敏感に感じ取れる力が高いことも一因です。

Q2. 犬が見ている世界は白黒って本当?

まん丸お目目のmocoちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
A2. これはウソ。現在、犬が見ている景色は青・黄・グレーの世界だといわれています。

少し前までは、犬は白黒でしか見えていないというのが定説でした。しかし近年の研究で、青・黄が色としてよく見えていることが判明したのです。明るさを感じとる能力が高いので、ほかの色でも違いは認識できている可能性があります。

Q3. サイレンに遠吠えするのは「ほかの犬の鳴き声」と勘違いしているからって本当?

遠吠えをするルーキーくん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
A3. サイレンの音に遠吠えする理由は、正直わかっていません。

犬が遠吠えをする理由は仲間との位置確認、喜びや祝い、仲間への警告、寂しさなどを表現するなど多岐にわたります。サイレンの音に反応していることは確かでしょうが、ほかの犬の鳴き声と思っているかどうかは不明です。
愛犬とよりよい関係をつくるために参考にしてみてくださいね。
お話を伺った先生/増田宏司先生(獣医師 博士(獣医学) 東京農業大学農学部動物学科(動物行動学研究室)教授)
参考/2025年5月号『知られざる能力からまさかの感情まで 犬の生態ウソ?ホント?』
文/柏田ゆき
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る