1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 「寝ている犬がピクピク動く理由」足や目がピクピク動くのはなぜ?|獣医師解説

犬と暮らす

UP DATE

「寝ている犬がピクピク動く理由」足や目がピクピク動くのはなぜ?|獣医師解説

眠っている愛犬の体がピクピク動いているのを見たことはありませんか?初めて見たかたは驚くかもしれませんが、じつは睡眠中に起こる生理現象のひとつです。今回は、睡眠中の犬がピクピク動く現象について、いぬのきもち獣医師相談室の原駿太朗先生が解説します。

寝ている犬がピクピク動く理由

ミニチュア・ダックスフンドのナナちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――眠っている犬がピクピクと動く姿を見かけることがありますが、犬が寝ているとき、足や目がピクピク動くのはなぜですか?

原先生:
「レム睡眠中に脳が活発に活動していて、それに体が反応するためだといわれています」

睡眠中にピクピクしやすい犬の傾向

MIXのチョコちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――眠っているのに犬の体がピクピク動くのは、脳の活動が影響しているのですね。睡眠中にピクピク動くしぐさが見られやすい犬の傾向はあるのでしょうか?

原先生:
「子犬や高齢の犬は、神経系の発達や加齢の影響で動きが顕著に出やすいといわれています」

気を付けたほうがよい“睡眠中のピクピク”は

チベタン・スパニエルのポンくん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――睡眠中の犬がピクピク動くしぐさで、病気のサインなど、気を付けたほうがよいケースはあるのでしょうか?また、そのようなケースに遭遇したときは、どうすればよいでしょうか?

原先生:
「震えが長時間続いて止まらない場合や、呼びかけても犬が応じないような場合などは、早めに動物病院の受診を検討するようにしましょう」
眠っている犬の足や目がピクピク動くのは、レム睡眠中の脳の活動に体が反応していることが理由です。
睡眠中に犬がピクピク動いていても問題ないケースが大半ですが、万が一、震えが続くなど愛犬に異常を感じた場合は、早めに獣医師に相談してくださいね。
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・原駿太朗先生)
取材・文/寺井さとこ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。
※記事の内容は2025年4月時点の情報です。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る