犬と暮らす
UP DATE
愛犬がハッピーになれるお世話のポイントは?
愛犬がハッピーになれるお世話のポイントは?
『いぬのきもち』2016年11月号では、愛犬がHAPPYになるための接し方や環境、お世話などを愛犬目線でチェックして見直す方法を特集しています。
今回はその中から、愛犬がもっとHAPPYになれるお世話のポイントをご紹介します!
ごほうびでフードをもらえるとテンションアップ!
フードボウルでもらうゴハンもいいけれど、ごほうびでもらえるフードのほうが喜びもひとしお。
いつでも手を伸ばせるよう、1日に与えるフードのうち、ごほうび用を取り分けて愛犬が届かない場所に置いておき、イイコにできたときに与えてみましょう。
食べやすい食事台があるといいな
頭をなるべく上げて食べると、よりスムーズに胃に食べ物を送り込める効果もあります。
栄養が偏っていると病気になっちゃうよ
愛犬に合った栄養バランスの食事を与えましょう。
「いぬのきもち」2016年11月号の注目企画は『愛犬目線で考える HAPPY指数チェック』!
今回ご紹介したお世話のポイントのほか、接し方や環境、散歩・遊び、留守番などのポイントも解説しています。
UP DATE