目
UP DATE
チェリーアイ[ちぇりーあい]
チェリーアイの症状と治療、予防方法
解説
目頭にある第三眼瞼腺が反転して外側に飛び出す病気。赤く腫れ上がってさくらんぼ(チェリー)のように見えるため、チェリーアイと呼ばれています。ビーグル、コッカー・スパニエル、ペキニーズなどの犬種では、先天的にこの病気を発症することが。角膜炎や結膜炎を併発する場合もあります。
原因
先天性のものと外傷などによる後天性のものに分けられます。ビーグル、コッカー・スパニエル、ペキニーズなどは先天的に発症しやすい犬種です。後天性の原因は外傷や炎症があげられます。
症状
目頭にある第三眼瞼が外側に飛び出します。その様子がさくらんぼのように見えるのでチェリーアイと言われます。
診断
飛び出した第三眼瞼から判断します。
なりやすい犬種
ビーグル、コッカー・スパニエル、ペキニーズ
チェリーアイの治療
第三眼瞼腺を元に戻す手術を行います。
チェリーアイの予防
予防は難しいですが、日々愛犬の目を注意して見ましょう。
UP DATE