1. トップ
  2. 病気・症状データベース
  3. 健康・病気
  4. 網膜萎縮[もうまくいしゅく]

UP DATE

網膜萎縮[もうまくいしゅく]

網膜萎縮の症状と治療、予防方法

解説

網膜(眼球の奥の光を受ける部分)が萎縮して正常に働かなくなる遺伝性の病気です。まず夜に目が見えづらくなり、やがて日中でも目が見えづらくなっていき、最終的には失明に至ります。暗いときに動きがぎこちなくなったり、やたらと物にぶつかるような症状があらわれます。ミニチュア・ダックスフンド、ゴールデン・レトリーバー、アイリッシュ・セター、ビーグル、シェットランド・シープドッグなどの犬種が発症しやすいといわれています。

原因

進行性網膜萎縮は遺伝性の病気です。網膜にある光を受容する部分に異常が生じることで網膜が徐々に萎縮し、最終的に多くの犬が失明してしまいます。

症状

暗い所や夜間の散歩などを嫌がるようになり、不安そうな様子を示すことがあります。歩くときに物にぶつかるようになったりします。症状は徐々に進行するため、初期には気付きにくいことがあります。

診断

眼底検査を行い、薄くなった網膜の確認、網膜の血管の狭細、タペタムの反射亢進、ノンタペタムの色素沈着などを確認します。

なりやすい犬種

ミニチュア・ダックスフンド、ゴールデン・レトリーバー、アイリッシュ・セター、ビーグル、シェットランド・シープドッグ

網膜萎縮の治療

遺伝性の病気なので、残念ながら治療方法はありません。長期間にわたって少しずつ進行するので、家具やフードボウルの位置など、生活環境をなるべく変えないようにして、視力が落ちても犬が迷いにくい工夫を。

網膜萎縮の予防

遺伝性の病気のため、残念ながら予防法はありません。発症しやすいといわれている犬種の飼い主さんは、日々愛犬の様子に異変がないか注意してみましょう。
CATEGORY   目

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「目」の新着記事

新着記事をもっと見る