1. トップ
  2. 病気・症状データベース
  3. 健康・病気
  4. ぶどう膜炎[ぶどうまくえん]

UP DATE

ぶどう膜炎[ぶどうまくえん]

ぶどう膜炎の症状と治療、予防方法

解説

眼球の周囲を囲んでいる脈絡膜、毛様体、虹彩の3つをまとめてぶどう膜と呼びます。この全体に炎症が起こり、目ヤニや涙が多く流れ、犬は痛みを感じて目をこすったり、まぶしそうに目を細めるようになります。

原因

ウイルスや細菌などが原因で引き起こされる様々な感染症が原因で起こります。角膜炎や結膜炎、水晶体の病気などあらかじめ持っている病気が原因で起こることもあります。

症状

涙量が増加し、目やにが増えて、痛みから眼をこすったり、眼が開けずらい様子が認められることがあります。

診断

検眼鏡を用いて、眼の検査を行い、臨床症状と合わせて診断を行います。

ぶどう膜炎の治療

ぶどう膜炎は細菌やウイルスの感染や角膜炎、結膜炎が原因で発症するほか、アレルギー症状のひとつとして発症する場合もあります。原因となる病気の治療と、点眼薬などで対症療法をあわせて行うほか、犬が目を触らないように、エリザベスカラーを装着させることも。

ぶどう膜炎の予防

さまざまな原因で発症するため、確実な予防法はありませんが、愛犬の目の状態に注意することが早期発見・早期治療に。
CATEGORY   目

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「目」の新着記事

新着記事をもっと見る