-
-
娘の手作りガチャおもちゃ。仕組みの抜け穴に気づいてしまった柴犬タロさん|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第238話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 娘がタロさんのためフードガチャガチャを作りました。レバーを回すと一粒フードが出てきて、それを興味津々な様子で食べるタロさん。しかし、途中で補充された沢山のフードを見つけてしまうと、一粒づつしか食べられないことに疑問をもってしまった様子でした。
-
弟犬の顔をペロペロなめる姉犬 突然始まった微笑ましいやりとりに「愛が溢れてます」「涙でました」と反響
紹介するのは、Instagramユーザー@fuku_and_tomさんが「本日の胸キュンシーン」と投稿していたこちらの動画。そこには、弟犬・富くん(撮影時3才7カ月/柴犬)の顔をペロペロとなめてあげる姉犬・福ちゃん(撮影時4才8カ月/柴犬)の姿が映っています。富くんのことを愛おしそうになめる福ちゃん。癒される2頭のやりとりをご覧ください。
-
姉妹犬の「初ツーショット」が実現してから1年が経過→仲良しすぎる2頭の関係性が微笑ましい!
愛犬をお迎えした日のことは、昨日のことのように覚えている——という人は多いのではないでしょうか。Instagramユーザー@hanachan_1111さんもそのひとり。こちらは、愛犬・まるちゃん(撮影時、生後2カ月/柴犬)を家族に迎えた日に撮った一枚。先住犬・はなちゃん(撮影時2才/柴犬)との微笑ましいツーショット写真ですが、飼い主さんにとって特別な瞬間だったようです。お迎え当時のことや現在の2頭の様子について、飼い主さんに話を聞きました。
-
留守番中のワンコの様子をカメラで見てみると…気になる光景が!
Instagramユーザー@misoshiba1017さんの愛犬・柴犬の味噌ちゃん。味噌ちゃんのお留守番中の様子を覗いてみた飼い主さんは、ほっこりしてしまう光景を目にしたそうなのです!
-
ゴム紐を引っ張り合いっこ♪ 「離すなよ〜」のフリでまさかの結末に!
柴犬のユクちゃん♪ にぃにとゴム付きの人形を引っ張り合いっこして遊んでいます。見つめ合う状態がつづくと、「離すなよ〜」というある意味フリのような攻防戦が! その結末とは!?
-
「あれ、欲しいんだワン」 ワンコの想いに気づいた妹ちゃんの行動にキュン♡
Instagramユーザー@shiba_momokaさんの愛犬・柴犬のももかちゃんと、妹ちゃんの仲良し姉妹♡ 飼い主さんのインスタで、ますます絆が強くなっているふたりの姿を見つけました
-
ハイチーズ☆ ツーショットを撮るも「NG連発」のワンズがかわいい
柴犬の伊吹ちゃんと神威ちゃん。コキアをバックに撮影会♪ でも、タイミングが難しいのか、それともわざとなのか……おもしろい表情ばかりが写真に写るワンズ。その愛くるしい表情に胸キュン♡
-
うまうまを持つ「カオナシ」の予測不能な動き見て、戸惑うワンコ・ω・
柴犬の吾子(アコ)ちゃん♪ 目の前には、うまうまを持つ「カオナシ」が! カオナシの予測不能な動きに戸惑う、かわいい吾子ちゃんを動画でご覧ください☆
-
「ピョーン!」と跳んだ瞬間のワンコの姿 衝撃的なおもしろさで大反響♡
柴犬のきなこちゃん。飼い主さんのInstagramでスロー動画からスクショをとって実現したという、きなこちゃんのおもしろかわいいお写真を発見! 思わず笑ってしまうお写真をご紹介します♪
-
妹柴が病院に行くのを勘違いし、「僕も行きたい!」とママに抱っこをせがむ兄柴
柴犬のハチくんには、いちごちゃんという妹柴がいます。いちごちゃんの体調が良くないので、動物病院に行くことになりました。ところが……「僕も行きたい! 置いていかないで」と、ハチくんが勘違い!? 動画です。
-
娘と柴犬タロさんが寝ている所に「生きてる?」ついやってしまう迷惑な癖|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第131話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 いつも元気な娘が急に静かに寝ていると、生きてる?と思ってしまいます。タロさんもあまりにもぐっすり寝ていると生存確認がしたくて、声をかけて起こしてしまいます。寝ているだけに決まっているのですが、声をかけてしまいます。
-
娘の意図とは正反対!? おもちゃに予想外の行動をする柴犬タロさん|連載「モフモフ柴とプニプニ娘」第194話
【連載】モフモフ柴とプニプニ娘 ボールを一度くわえるとなかなか渡してくれないタロさん。そこでボールに紐がついている紐付きボールを買いました。 これならタロさんはボールを噛んで私たちは紐を引っ張って、引っ張りあいっこ遊びができると思ったのですが、タロさんが気に入ってしまったのは紐の方で、私たちは全然引っ張って遊ぶことができなかったのでした。
-
“味わい深い表情”が印象的な子犬、1年半後には立派な柴犬に! “三枚目キャラ”のかわいさが魅力なコに成長
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@jotaro_minoriさんが投稿していた、愛犬・承太郎くん(取材時2才5カ月/柴犬)の成長ビフォーアフター写真。生後3カ月の後半ごろに撮影したものと、1才11カ月のころに撮影した承太郎くんの写真を比較すると、その成長ぶりにほっこりするんです。
-
耳がペタンと垂れていたあどけない柴犬の子犬が2カ月後には耳がピンッ! どんどんおとなに成長する姿にほっこり
カメラに向かってニコッと可愛らしい笑顔を見せているのは、X(旧Twitter)ユーザー@popoyan1017さんの愛犬・銀くん(撮影時、生後3カ月/柴犬)。この写真は銀くんを家族に迎えて3週間ほど経ったころに撮影したものだそう。ほっこりする撮影エピソードなど、飼い主さんに話を聞きました。
-
正月にお迎えした生後2カ月の「小さいモフモフ」な柴犬→6年後には「ムチムチ」に成長!家族と過ごす「おうち記念日」に心が温まる
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@ucchi10111さんの愛犬・バキくん(撮影時、生後2カ月/柴犬)。こちらは、飼い主さんがバキくんをお迎えした翌日に撮影された写真です。ゲージから出してほしいのか、バキくんは飼い主さんに熱い視線を送っていたそうです。飼い主さん曰く、「ゲージの中から常に見られていました(笑)」とのこと。
-
一日の満足度が寝姿にあらわれがち! 無防備な大胆ポーズで眠る柴犬に「幸せだ寝」「癒されました」とほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@shibaRNBsanさんが「お昼に公園行ってご近所さん家のお庭でおやつ貰って遊んで無事に満足亭になりました」と投稿していた写真。ソファでお腹を出して眠っている愛犬・こつぶちゃん(取材時2才/柴犬)が写っています。無防備なこつぶちゃんの姿からは、満足そうな様子が伝わってきますが、飼い主さんいわく「30分ほどこのポーズで寝ていました」とのこと。当時のエピソードなど、飼い主さんに話を聞きました。
-
鼻を優しくなでてもらって寝てしまう犬、読み取れる心理は? なでる際のポイントも獣医師が解説
X(旧Twitter)ユーザー@mameshiba__tamaさんの愛犬・タマちゃん(撮影時1才6カ月/柴犬)は、飼い主さんいわく「鼻を“こしこし”されると寝ちゃうタイプの柴犬」とのこと。飼い主さんが、お布団をかけてまったりしているタマちゃんの鼻を“こしこし”と指で優しく触ると…タマちゃんは、気持ちよさそうに目を閉じて眠ってしまったのです。この光景からどのようなことがわかるのか、獣医師に聞きました。
-
「アレがない!」来客のためにワンコがどうしても用意したかったものとは……
柴犬のこてつ君は、来客や飼い主さんの帰宅時は、必ず何かをくわえてお出迎えをしてくれます。しかしこの日は、それらのグッズが見つかりません! 焦るこてつ君、どうする!? 動画です。
-
最初はぎこちなかったけど…少しずつ仲良くなるワンズの変化にほっこり♡
Instagramユーザー@kojikoji1210さんの愛犬・柴犬の小次狼(こじろう)ちゃん♪ 最近、小次狼ちゃんのもとに新しい家族がやってきたみたい☆ その家族とは…
-
優雅な午後だワン…無印ソファを愛用するワンコがリラックスしすぎ!
柴犬のタロウくん♪ かわいいお顔でスヤスヤおやすみ中(*´ェ`*) ときには、無印のソファにゴロンして、まったり優雅な午後を過ごすこともあるみたい。その姿がとってもかわいいのです♡
「柴犬」検索結果 2701-2720 / 3718件
-