犬が好き
UP DATE
見つめられたら胸キュン不可避!? クリクリお目めがかわいい犬種
表情豊かでかわいらしい犬の「目」に、魅力を感じる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、比較的身近な犬種の中から、見つめられたら胸キュンしてしまうような「クリクリお目め」をもつ4犬種をご紹介!
いぬ・ねこのきもち公式アプリに投稿された、かわいい画像も必見ですよ。
ウルウルとした大きく愛らしい瞳が魅力の「チワワ」
世界でもっとも小さい犬種といわれ、リンゴ形の丸い頭に、ウルウルとした大きく愛らしい瞳が魅力のチワワ。動きが機敏でとても活発で、体は小さくても勇敢で負けん気が強い面もあるため、子犬の頃からしっかりしつけを行うことが大切です。
なお、チワワは被毛の種類によって、なめらかな短毛をもつスムースコートと、やわらかい長毛のロングコートの2種類に分けられます。
チワワのかわいい画像をご紹介!
おもちゃをくわえて「遊んで♡」アピールをするくうくん。かわいいクリクリお目めで見つめられたら、いくらでも遊んであげたくなっちゃいますね!
大きな瞳が愛嬌たっぷりの「パグ」
ラテン語で「握りこぶし」を意味する犬種名をもつパグ。鼻ぺちゃのしわしわ顔に大きな瞳が愛嬌たっぷりの犬種です。
小型犬ながら筋肉質でがっしりとした体型をしており、二重にくるりと巻いたしっぽも特徴的。人なつっこく陽気で活動的な性格とされていますが、頑固で自立心旺盛な一面もあるので、根気よくしつけを行いましょう。
パグのかわいい画像をご紹介!
パグの日(8月9日)に、「正装のほっかむり!?してみました」という飼い主さんのコメントとともに寄せられた1枚。しんのすけくん、ほっかむりがよく似合っています!
被毛からのぞく愛らしい瞳が魅力的な「シー・ズー」
かつて中国宮廷で愛された歴史をもち、気品あふれる雰囲気を漂わせるシー・ズー。小型犬ながらも幅広でしっかりした体型をしており、長く豊かな被毛からのぞく愛らしい瞳がとても魅力的です。
明るく穏やかで親しみやすい性格の持ち主といわれ、とても遊び好きな傾向があります。頑固な一面もあるので、子犬の頃からきちんとしつけておきましょう。
シー・ズーのかわいい画像をご紹介!
こちらをじ~っと見つめるゆめちゃんには、「こうやっていつも見つめられるの」という飼い主さんからのコメントが。そんな目で見つめられたら、ついかまってあげたくなりますね!
深みのある輝きを放つ美しい瞳が印象的な「ペキニーズ」
全身を豊かな被毛に覆われ、深みのある輝きを放つ美しい瞳が印象的なペキニーズ。落ち着きがあり利口でマイペースな性格とされ、飼い主さんに誠実な傾向があります。
かわいらしい外見に反して自立心旺盛で勇敢、誇り高く頑固な一面もあるので、しつけは時間をかけてじっくり行いましょう。
ペキニーズのかわいい画像をご紹介!
スイカのマットに、スイカの服でおめかししたベッキーちゃん。まるでスイカみたいな、まん丸のクリクリお目めも印象的です!
今回は、クリクリお目めがキュートな犬種をご紹介しました。こんなかわいい目をした犬たちに見つめられたらキュンとしてしまいますね!
参考/いぬのきもちWEB MAGAZINE『チワワの特徴と性格・飼い方・価格相場など|犬図鑑』(監修:ヤマザキ動物看護大学講師 危機管理学修士 福山貴昭先生)
いぬのきもちWEB MAGAZINE『パグの特徴と性格・飼い方・価格相場など|犬図鑑』(監修:ヤマザキ動物看護大学講師 危機管理学修士 福山貴昭先生)
いぬのきもちWEB MAGAZINE『シー・ズーの特徴と性格・飼い方・価格相場など|犬図鑑』(監修:ヤマザキ動物看護大学講師 危機管理学修士 福山貴昭先生)
いぬのきもちWEB MAGAZINE『ペキニーズの特徴と性格・飼い方・価格相場など|犬図鑑』(監修:ヤマザキ動物看護大学講師 危機管理学修士 福山貴昭先生)
文/terasato
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で「チワワ」「パグ」「シー・ズー」「ペキニーズ」として投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
※犬の体格や性格には個体差があります。
UP DATE