犬が好き
UP DATE
【調査】自分好みのベッドに自ら整えるコも!? 「犬が寝る前によくする行動」の数々が興味深い
飼い主さんの55%が「愛犬が寝る前によくする行動がある」と回答!
では実際に、愛犬が寝る前によく見せる行動とはどのようなものなのでしょうか? 飼い主さんたちから寄せられた体験談を紹介します!
寝床を整えている?
- 「ホリホリします!寝床作りかな?」
- 「眠くなると寝床を整えたり、自分の足をなめたりします」
- 「床を掘る。寝床を整えているつもりらしい」
- 「寝る場所の辺りを掘る。クッションとか毛布とか」
- 「毛布やタオルケットの上でクルクル回り、自分好みのベッドに整えてます」
- 「家中を走り回る、ベッドをホリホリしてベッドメイキングする」
- 「寝るときはケージで寝てるのですが、ケージに入れて、『もうねんねだよーおやすみなさい。また明日ね』と声をかけると、寝床をほりほりし始めて、寝床を整え、よきところでパタっと横になる」
寝る前の遊んでアピール
- 「おもちゃ持ってきて遊ぼうと催促しに来ます。布団の上でホリホリする」
- 「ホリホリしたり、かまってちゃんになったり。たまにぐずってるのか唸ってくる」
- 「自分も眠いのに、わざわざおもちゃを持ってきて遊ぼうと最後の抵抗をして遊んであげると、『もうぼくいい……』と言わんばかりに寝始めます」
おもちゃなどを…
- 「必ず大好きなおもちゃを隠してから、ホリホリして寝床を整えてます」
- 「赤ちゃんの時から大切にしている犬のぬいぐるみの毛繕いをする」
- 「好きなおもちゃをそばに置く」
寝る前にひと暴れ!
- 「ぬいぐるみを振り回して遊んだり、カーペットに体を擦り付けたり、ひとしきり暴れてからそのままベッドに入って寝る」
- 「ひと暴れする」
- 「布団の上での運動会」
- 「走り回り水を飲んで、ケージの中に入り、ベッドをホリホリして、へそ天で寝ます」
ほかにも…
- 「ロープやぬいぐるみをしゃぶしゃぶする」
- 「1日の終わりにキレイにしようと整えているのか、伏せの姿勢で両方の前足を必ず舐め始める。終わるとそのままコテンと横になって、舌をペロッペロッと数回して眠りにつきます」
- 「私の腕や自分の前脚を噛み舐め。赤ちゃんが指しゃぶりするみたいな感じです」
- 「『寝るよ』と言うと、一緒に寝たいのでシッポをフリフリしてくる」
- 「寝る時は毎回ケージに入れてますが、『寝るよー』と言うと、一旦リビングのワゴンの下に隠れて、すぐに出てきておとなしくケージに入ります。一旦隠れる理由はわかりませんが、ルーティンです」
- 「寝る前に挨拶しにくる」
- 「『寝に行くよ』と言うと、水を飲んでトイレする(寝室にも水とトイレはありますが)」
- 「股の間に入ってきて、全身マッサージのおねだりをする!」
- 「抱っこを要求してくる」
- 「必ず、私の枕を陣取ります!」
みなさんの愛犬も、寝る前になにか決まった行動をしているかもしれません。注意深く観察してみてください!
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
文/宇都宮うたこ
UP DATE