子犬の成長はあっという間で、あとで写真を見返すとその成長スピードに驚くことも。
生後2カ月頃だった福くんを家族に迎えた日の一枚。ケージから顔を出して、「早く一緒に遊ぼう!」とアピールするかのような姿が愛らしすぎる!
@fukutohaku_wauchi
今回紹介するのは、Instagramユーザー
@fukutohaku_wauchiさんの愛犬・秋田犬の福くん(♂/取材当時、生後約7カ月)。家に迎えたばかりの写真と、それから約3カ月後の写真を比較してみると、福くんの成長ぶりがスゴかったんです!
家に迎えたばかりの頃の福くん。かくれんぼで「見つかっちゃった?」みたいな表情が可愛い
こちらは、福くんを家に迎えて5日目の様子。飼い主さんと一緒にかくれんぼをして遊んでいたときの一枚だそう。机の下にいた福くんを見つけたときに、福くんは「見つかっちゃった?」というような可愛らしい表情を見せてくれたそうです。
こんな表情で見つめられたら…思わずギュッと抱きしめてしまいそうですね!
約3カ月後のたくましく成長した姿がこちら!
先程のかくれんぼの写真から約3カ月が経過し、生後約半年にもなると、福くんはこんなにも大きく成長していました。まだ子犬ではありますが、大型犬の成長の早さに驚きます!
ガッシリとした、たくましい体つきに!
@fukutohaku_wauchi
横から見ると、ガッシリとした、たくましい体つきなのがよくわかりますね。表情も以前よりも大人っぽくなり、貫禄が増しているように感じます。
福くんと飼い主さんご家族の出会いのエピソード
福くんと初めて会った日に、「可愛いアピール」に負けてしまったという飼い主さんご家族。
@fukutohaku_wauchi
現在もすくすくと成長中の福くん。飼い主さんに福くんとの出会いについてお話を伺うと、福くんを見た瞬間に心を奪われたのだそうです。
飼い主さん:
「福に初めて会ったのは、パパとじいじでした。たまたま仕事の関係で立ち寄ったホームセンターに新しくペットショップができていて、覗いてみるとそこに福がいたそうです。
生後2カ月なのにほかのワンちゃんたちよりもすでに体が大きかった福は、ガラス越しのパパとじいじに一生懸命おもちゃで遊ぶ姿を見せてアピールしていたようです。そんな福の姿に、2人とも完全にロックオン状態だったみたいですね」
自宅に帰ってからも、2人はどうしても福くんのことが頭から離れなかったのだとか。その後、飼い主さんも誘い、3人で再び福くんのもとを訪れたのだそうです。
飼い主さん:
「福はとても人なつっこいコでした。顔のキレイなもみじ模様とクリクリの大きな目が特徴で、このときから自分の可愛い見せ方をわかっているかのようでした」
福くんに魅了された飼い主さんご家族は、どうするか家族でよく話し合い、迎え入れることに決めたそう。
福くんを抱いて帰宅しているときに、「なんだか我が家に幸福をもたらしてくれそうだ」と感じた飼い主さんは、「福」と名づけることしたそうです。
福くんの成長を感じる日々
怖いもの知らずのわんぱく坊主だという福くん。人が大好きで、とにかく「かまってちゃん」な性格なのだそう。
@fukutohaku_wauchi
福くんを家族に迎えて、もうすぐ約5カ月が経過します。現在、生後約7カ月の福くんの体重は20kgを超えており、立派に成長しているそう。
お散歩やお出かけすることを覚えたり、できなかった「オスワリ」や「マテ」ができるようになったりと、ご家族は日々福くんの成長を感じているといいます。
飼い主さん:
「最近は、自分の意思もはっきりしてきたような気がします。福は何よりも飼い主と車に乗ってお出かけをすることが大好きで。私たちが出かける準備をしていると察し、『一緒に連れてって!』とアピールがすごいですね(笑)」
成長したこともたくさんあるけれど、「何にでも一生懸命な姿」は迎えたときから変わっていないという福くん。そんな福くんのことが愛おしくてたまらないと、飼い主さんは話していました。
福くんは家族に幸せをもたらしてくれる存在
福くんが何かするたびに、家族の間でよく笑い声が飛び交っていると話す飼い主さん。犬との暮らしは大変なこともあるけれど、それ以上に福くんからたくさんの幸せをもらっている気がするといいます。
飼い主さん:
「なんとなく元気が出ない日や何か失敗した日、疲れて帰ってきた日…そんなときに福は、黙ってそばにいてくれて、寄り添ってくれます。
特別何かしてくれる訳ではないし、話せるわけではないけれど、存在そのものが心の癒しになるんです。『福がいるから頑張ろう』と自然とそんな気持ちにさせてくれる——福は私たちの大きな活力ですね」
福くんがこれからどんなコに成長していくのか、楽しみですね! 日常の様子は、
飼い主さんのInstagramでもご覧ください。
写真提供・取材協力/
@fukutohaku_wauchiさん
取材・文/雨宮カイ