犬が好き
UP DATE
ずっと見ていられる…… ブラシと格闘しながら優雅なひとときを過ごす秋田犬♪

するとジロウくん、ブラシに向かって……
お口を大きくあけちゃいます!
時には前足でパシパシ!
どうやらブラシと格闘しているご様子。
ブラッシングするたびに、ジロウくんの体が揺れるのも可愛いですね♪
見ているだけで癒される動画です。
飼い主さんと愛犬・愛猫のほっこり楽しい日常動画をお届けします♪
撮影協力/ジロウくんの飼い主さん(@akitainu_jiro)
UP DATE
人気テーマ
あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事
-
柴犬によく見られる「カモメ眉」ってなに?黒いM字の模様が額にくっきり!|獣医師解説
額の部分に、M字の形をした眉毛のような模様がある犬を見たことがありますか? 「カモメ眉」とも呼ばれ、黒くくっきりとしたM字型のコもいるようです。カモメ眉はどのような犬に見られる傾向があるのでしょうか? いぬのきもち獣医師相談室の山口みき先生に聞きました。
-
道ゆく人に「素敵な犬ね」と言われたワイマラナー→褒められて見せた“嬉しさ全開の表情”が可愛すぎる!
ニコニコと可愛らしい笑顔を見せているのは、X(旧Twitter)ユーザー@lupiloa_weimさんの愛犬・ろあくん(取材時3才/ワイマラナー)。見ているこちらもつられて微笑んでしまうような、最高の笑顔です! 幸せそうな様子で歩くろあくんですが、飼い主さんに話を聞くと、このときろあくんにとって嬉しい出来事があったといいます。
-
キッチンでおりこうさんに“オスワリ”をして飼い主を驚かせた生後4カ月の柴の子犬→1年後の立派な成長ぶりにほっこり!
“ちょこん”と可愛らしく座っているのは、X(旧Twitter)ユーザー@matsuri_mns0725さんの愛犬・まつりくん(取材時1才8カ月/柴犬)。こちらの写真は、生後4カ月のころに撮影したまつりくんの様子です。当時の可愛らしいエピソードや、成長した現在の様子など、飼い主さんに話を聞きました。
-
愛犬のお腹を冷やさないための工夫|連載「こぐま犬てんすけ」vol.283
【連載】こぐま犬てんすけ 冬の寒い日、寝ている愛犬のお腹を撫でる時に冷たい手だとためらうというお話です。
-
一緒におもちゃをくわえて仲良く走る2頭のペキニーズ 愛らしい姿に「いいもの見せてもらいました」などの声が!
仲よくおもちゃをくわえて走ってくるのは、ペキニーズのだいふくくんとニコちゃん。この動画はXに投稿されると「かわいすぎる」などと話題になりました。今回は当時の状況などについて、飼い主さんにお話を伺います。
-
「買ってもらったぬいぐるみをくわえてドヤ顔で帰る」グレート・ピレニーズ 約3.9万いいねを集め「かわいい」と話題に!
おもちゃをくわえて歩いているのは、グレート・ピレニーズのセレネちゃん。どこかうれしそうな表情にも見えますが、いったい何があったのでしょうか。今回は、飼い主さんに取材を行い、当時の状況などについてお話をお聞きしました。
-
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第三百四十八「吉田くんと春の陽気」
【連載】暮瀬姉弟と吉田くん 長い冬の寒さも遠のき始め、春の陽気を体にあびる風からも感じる周一と吉田くん。体を動かしやすい天気に体は自然と動いて久々に思いっきりはしゃぐ周一と吉田くんであったが……元気いっぱいな吉田くんと違って、長い冬の間にすっかり体力が落ちた周一はがっくりと膝をついてしまう。軽い運動から感覚を取り戻さねば吉田くんについていけないと実感する周一であった。
-
「生後2カ月」と「生後4カ月」の秋田犬の後ろ姿を比較→たった2カ月で大きく成長したビフォーアフターにほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@SHANKS85_さんが投稿したこちらの2枚の写真です。写真には愛犬の琥珀龍(こはくりゅう)くん(秋田犬)の生後2カ月半と生後4カ月半のころの姿がそれぞれ写っています。
-
先住スタンプーとの体格差がスゴかった子犬→3年後の「抱っこが大変なサイズ感」に成長した様子にほっこり!
紹介するのは、Instagramユーザー@mozummさんの愛犬たち。1枚目の写真は、3年前に撮影したハッチちゃん(撮影時、生後2カ月/スタンダード・プードル)、もずくくん(取材時7才/スタンダード・プードル)です。ハッチちゃんを家族に迎えた当日に撮影したという懐かしい写真や、成長した現在の様子など、飼い主さんに話を聞きました。
-
頭が直線すぎて“角刈り”みたい? 柴犬の愛らしい姿が「数学の面積の問題に出てきそう」「渋いっす」と話題に
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@benibaraxxxさんの愛犬・オルカちゃん(撮影時4才/柴犬)。こちらの写真は、友人宅の玄関先でオルカちゃんがくつろいでいたときの様子だそう。飼い主さんは「親バカ飼い主は年中愛犬の写真を撮っている」といい、この日もいつもどおりオルカちゃんの写真を撮っていたそうですが、オルカちゃんのこの姿を見てあることを思ったのだそうです。