犬が好き
UP DATE
柴犬あるある、全身力が入っているようで絶妙なポージングでくつろぐとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.155
今週の「柴犬のここが好き」
リラックスしてるいるのかと思いきや、
実はめちゃくちゃ側筋を使ってるのかな?
涼しい顔に見えて「ふぬぬぬぬ…」とものすごく力が入っているのかもしれませんよね。
ところでこの状態の時は、どこで重心を取っているのでしょうか。
お腹?
やってみようとすると、これはけっこうきついのです。
私にはできません。
柴犬さんて、実は意外とマッチョなのでしょうか。
ポヨポヨしているように見えて筋肉ががっつりついているとか。
体幹がしっかりしているのかもしれませんね。
いずれにせよ、なぜこのように全足を浮かしているのかはわかりません。
笑
この浮いている足の下に自分の手を「しゅっしゅっ」と通してみたことはないでしょうか?
伝わっているのかわかりませんが、手の甲を上にして、左右に「しゅっしゅっ」とです。
足に触れたらゲームオーバー。
柴犬さんを起こしてしまってもゲームオーバーです。
寝ている柴犬さんを起こすことがあってはいけません。
しかし、何も知らない柴犬さんをゲームに巻き込むのは良くないですね。
すぐちょっかいをかけたくなってしまうところを直さないといけません。
今週のおまけ
種目:飛込(水泳)
どうやって後ろ足を挟んだのでしょう。
その瞬間を目にしたことはありません。
左前足の上に両後ろ足を揃えて置いて、右前足を乗せたのでしょうか。
重なった両前足の間に、後ろ足を差し込んだのでしょうか。
実に不思議です。
なんのためにそんなことをするのか。
私も寝るときに自分の足を抱いたりすることがあります。
何か不安なことがあったのかもしれません。
自分の体に触れていると安心しますもんね。
いつもふと見たときにはこうなっているので、いつか"こうなる瞬間"を目撃してみたいです。
果たして、不思議な寝相シリーズは続くのか!?
また不思議な寝相が撮れたときにはご紹介します。
作者紹介:ここ柴
UP DATE