今回紹介するのは、Instagramユーザー
@shiba_kinacoさんの愛犬・きなこちゃん(取材当時2才)。こちらの写真は、きなこちゃんを家に迎えてすぐの頃に撮ったものだそうです。
撮影当時、きなこちゃんは生後2カ月ほど。スヤスヤと気持ちよさそうに寝ている姿が、なんとも可愛らしいですね。
飼い主さんの家に来たばかりの頃に、幸せそうな寝顔を見せていたきなこちゃん。撮影当時の状況について飼い主さんに話を聞くと、微笑ましいエピソードを教えてくれました。
飼い主さん:
「この頃は、走り回っていると思ったら突然疲れてしまったのか、寝落ちしていることがよくありました。起きているときは動いていてなかなか写真が撮れなかったので、この頃は眠っている写真が多いですね(笑)」
おとなになった現在も…
そんなきなこちゃんは、現在2才になりました。体は大きくなっても、寝顔は子犬の頃のまま! 微笑ましい成長ぶりにほっこりしますね。
おとなになった現在も可愛らしい姿を見せているきなこちゃんについて、飼い主さんにお話を聞きました。
きなこちゃんは、先代犬を亡くした悲しみを癒してくれた
きなこちゃんを家に迎える少し前、飼い主さんご家族は先代犬の柴犬・タロウくんを亡くしていました。タロウくんがいなくなり悲しみにつつまれ、家の中はすっかり寂しくなってしまったといいます。
そんなときにご近所さんの柴犬が子犬を産み、ご縁があって飼い主さんの家で1頭迎えることになったのだとか。こうしてやってきたのが、きなこちゃんでした。
飼い主さん:
「家に来たきなこちゃんは小さくて可愛くて。歩いたり転んだり、そのうちに私の膝の上によじ登ってきたりしました。何度床におろしても、すぐに私の膝の上に乗ってきたりと、とても可愛らしかったです」
きなこちゃんが家にやってきたことで、飼い主さんご家族は癒され、再び家の中が明るくなったようです。
甘えん坊なところが可愛い!
子犬の頃から甘えん坊だというきなこちゃんは、2才になった現在も大の甘えん坊。甘えてくるきなこちゃんを見ていると、飼い主さんは「自分がなにをしても許されることを知っているのでは?」と思うことがあるそうです。
飼い主さん:
「家族が散歩に連れて行くと、きなこちゃんは途中で寝そべって動かないんです。行き交う人に笑われてしまうほどです(笑)」
そんなきなこちゃんは、日頃から飼い主さんご家族のことをよく見ているのだそう。自分の中で家族に順位をつけているのか、きなこちゃんは家族によって対応を変えることもあるといいます。
飼い主さん:
「言うことを聞かないといけない人、完全に甘えてわがままを通す人など、きなこちゃんはちゃんとわかっているようです。人によって態度を変えることもありますが、『我慢すること』も少しできるようになり、きなこちゃんの成長を感じています」
ほかにも、きなこちゃんは子犬の頃よりも感情を表すことが上手になったといい、飼い主さんはそのような姿を見てきなこちゃんの成長を感じているようでした。
穏やかな時間がずっと続くように
飼い主さんご家族は、きなこちゃんと笑いや癒しがあふれる毎日を過ごしています。そんなきなこちゃんとの暮らしについて、飼い主さんはこのように話していました。
飼い主さん:
「毎日夕食後の家族団らんの場で、きなこちゃんは私の膝の上で過ごしています。みんなの顔を見回す姿は、私たちの話を理解しているかのようにも見えます。
こんな穏やかな時間がずっとずっと続くように。家族みんな健康に気をつけて、きなこちゃんと一緒に過ごしていきたいと思います」
きなこちゃんは今日も、大好きなご家族と素敵な時間を過ごしていることでしょうね!
写真提供・取材協力/Instagram(
@shiba_kinacoさん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ