犬が好き
UP DATE
犬のオナラのニオイが急に変わったら、体調不良のサイン?
愛犬から今までかいだことがないニオイを感じたら、それは病気のサインかもしれません。健康な犬でも、まったくニオイがしない犬はほとんどいませんが、そのニオイが変わったときは要注意。ここでは“急にニオイが変わった”ことが知らせてくれる病気について、獣医師の野矢雅彦先生に教えていただきました。
急なニオイの変化は体調不良のサインかも
オシッコやウンチのほか、げっぷやおならなどのニオイが急に強烈になったときは、体調不良の可能性があります。こうしたケースでは、食欲不振や元気消失など、ニオイのほかにも「そういえば」とあとから気づくようなふだんとの違いがあるはず。急なニオイの変化に戸惑ったときは、数日前からの愛犬の様子に気になる点がなかったかも思い出してみましょう。
無臭だったおならが突然強烈なニオイに
●胃腸に詰まった異物がニオイの原因に
基本的に毎日同じフードを食べている犬のおならはあまりニオイがしなかったり、大幅にニオイが変わったりすることは多くありません。疑われるのは異物の誤飲。消化できない異物が腸内にとどまり、臭いおならのほか、ニオイのきついげっぷとして出ることも。
基本的に毎日同じフードを食べている犬のおならはあまりニオイがしなかったり、大幅にニオイが変わったりすることは多くありません。疑われるのは異物の誤飲。消化できない異物が腸内にとどまり、臭いおならのほか、ニオイのきついげっぷとして出ることも。
ウンチがさびた鉄のニオイに
●胃腸のどこかで出血している可能性大
鉄臭さは血液のニオイの可能性が高いです。事故などで消化器官のどこかが傷ついたり、内臓の病気の影響で胃腸から出血しているかもしれません。また、使い捨てカイロの誤食でも似たニオイがすることがあります。ウンチが鉄臭いときは口臭をかぐことと、皮膚や歯ぐきなどの粘膜の色も確認を。いつもと違うときは急いで動物病院へ行きましょう。
鉄臭さは血液のニオイの可能性が高いです。事故などで消化器官のどこかが傷ついたり、内臓の病気の影響で胃腸から出血しているかもしれません。また、使い捨てカイロの誤食でも似たニオイがすることがあります。ウンチが鉄臭いときは口臭をかぐことと、皮膚や歯ぐきなどの粘膜の色も確認を。いつもと違うときは急いで動物病院へ行きましょう。
オシッコの“ニオイがしなくなった”にも注意!
ふだんと比べてオシッコのニオイがほとんどしないときは、多飲多尿(たくさん水を飲んでたくさんオシッコが出る)の症状が出る以下のような病気の可能性があります。オシッコの色が薄くなるのも症状のひとつです。
・糖尿病
・腎不全
・クッシング症候群 など
・糖尿病
・腎不全
・クッシング症候群 など
いかがでしたか? 愛犬にいちばん近い飼い主さんだからこそ、ちょっとしたニオイの変化にも、いち早く気づいてあげたいですね。
お話を伺った先生/ノヤ動物病院院長・獣医師 野矢雅彦先生
参考/「いぬのきもち」2021年5月号『「あれ? このニオイ何?」で気づく病気』
イラスト/あらいのりこ
文/佐藤英美
※ニオイは人により感じ方が違うため、飼い主さんによっては紹介したニオイの表現と異なる感じ方をする場合があります。
※犬には個体差があり、紹介したニオイの表現と異なるニオイがする場合があります。
参考/「いぬのきもち」2021年5月号『「あれ? このニオイ何?」で気づく病気』
イラスト/あらいのりこ
文/佐藤英美
※ニオイは人により感じ方が違うため、飼い主さんによっては紹介したニオイの表現と異なる感じ方をする場合があります。
※犬には個体差があり、紹介したニオイの表現と異なるニオイがする場合があります。
CATEGORY 犬が好き
UP DATE