犬が好き
UP DATE
「家政婦は見た」状態の犬→お友だち犬の様子を物陰からそっとうかがう“何ともいえない”表情に思わず爆笑!
見ていたのは……気になるお友だち
飼い主さん:
「盲導犬時代はほかのワンちゃんとの交流がとても少なかったので、引退後に引き取ってからも人にしか興味がない状態でした。
最初は、なかなかワンちゃんのお友だちができなかったのですが、日々のお散歩を繰り返すなかで、だんだんとほかのワンちゃんとの交流が増え、興味をもつようになってきました。
この写真のときに気になっていたワンちゃんも、お散歩コースで何度もお会いするコです。
まだシャイなので自分から積極的に近づいていかないときもありますが、お家の近くを通ると気になるようです」
実はこの行動をするようになったのは最近のこと
飼い主さん:
「お友だちを気にしてじっと見つめるようになったりしたのは最近のことで、その変化に驚いています」
シャイさの中にも、積極性が見え始めてきたレオくん。飼い主さんがシャイさを感じたエピソードがほかにもあるようです。
飼い主さん:
「家では猫も飼っているのですが、いつも猫たちに大好きな寝床を取られるなど、彼らがいる側では遠慮がちにちょっと困った顔をしています。
特に後輩猫のムギにはすっかり尻にしかれており、向こうからのアピールに戸惑った顔をしているのもよく見かけます」
人が大好きで表情豊かな優しいレオくん
飼い主さん:
「本当に人が大好きで、誰にでも寄り添ってくれる優しいコです。
毎週日曜日に通う教会では、可愛がってくださっているみなさん一人ひとりに挨拶にいって、なでてもらったり、自分から相手を気遣うように振る舞ったりすることもあります。お散歩では子供たちに出会うと、なでやすいように自分から触りやすい姿勢になるなど、優しい気遣いを自然とします。
また、最近ではすごく甘えん坊になりました。誰かになでてもらいたくて、体をひねるなどアピールも上手になってきています。
そしてSNSでもファンの方に言っていただきますが、表情が本当に豊かです。毎日の嬉しいことや楽しいことを笑顔にして伝えてくれます。そんな優しい笑顔もレオの魅力のひとつだと感じています」
UP DATE