犬が好き
UP DATE
ラグが新しいものに変わっているのを見て固まる犬 戸惑うような反応からわかることは?|獣医師解説
初めて見るラグの前で立ち止まり固まってしまう、おだしくん。クンクンと匂いを確認し、恐る恐るラグの上を歩き始めるまでが動画に収められています。
クスッとするこの投稿には、X(旧Twitter)ユーザーさんから「頭いい!おだしちゃん!違いのわかるワンちゃん!」「おだしちゃんのドキドキが伝わってきますね!」などのコメントが寄せられています。
飼い主さんによる“ワンちゃんドッキリ”
「おだしくんがいない間に交換を済ませたらどのような反応を見せるのか」が気になった飼い主さんは、今回はおだしくんが飼い主さんたちの寝室で過ごす夜の時間帯を狙って、交換を試みることに。
“ワンちゃんドッキリ”と称して、朝起きてリビングに来たおだしくんの様子を動画に収めようと決めていたそうです。
おだしくんの性格は?
加えて「初見から慣れるまで時間がかかるコ」とのことで、今回初めて見るラグに「『どうしよう。なんかいつもと違ってやだな』という気持ちだったと思う」と、飼い主さんは話しています。
朝起きてリビングに来たら
— 柴犬おだし (@odashi0312) November 19, 2023
ラグが冬仕様に変わっていて戸惑うおだし pic.twitter.com/Vx41RS0ctU
【獣医師解説】ラグが新しいものに変わっているのを見て戸惑う犬の心理
この光景からは、犬のどのような心理が読み取れるのでしょうか。いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
「犬は家の中の新調したものに対し、遠くから観察したり、匂いを嗅いだり触ったり、なめたりして安全かどうか確認することが多いです。
今回のおだしくんはラグの前で立ち止まって固まり、クンクンと匂いを確認し、恐る恐るラグの上を歩き始めたそうですね。この行動からは、いつもと違う匂いや感触に警戒して、よく確認している様子が読み取れるでしょう。
このような反応を見せる犬は、慎重なタイプ、警戒心の強いタイプのコに多いと思います」
写真提供・取材協力/@odashi0312さん/X(旧Twitter)
取材・文・構成/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年6月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE