犬が好き
UP DATE
目を輝かせながら散歩の練習をしていた秋田犬の子犬→6カ月が経過し、体も行動面もぐんぐん成長中!
![散歩の練習をする桃亮くん](https://img.benesse-cms.jp/pet-dog/item/image/normal/b54d8ca0-a090-43a8-92b3-115add7f3f67.jpg?w=656&h=700&resize_type=cover&resize_mode=force)
外の世界を見て、目を輝かせているような表情の桃亮くん。当時の様子について、飼い主さんはこう振り返っています。
「写真は、獣医さんに『キレイそうな場所を選んで軽く散歩の練習を始めると、社会性の向上のためにもよい』とのアドバイスをもらい、練習していたときの様子です」
![笑顔が可愛い桃亮くん](https://img.benesse-cms.jp/pet-dog/item/image/normal/0e808188-0baf-40ac-aefa-03efcd8b122c.jpg?w=649&h=700&resize_type=cover&resize_mode=force)
桃亮くんは生後9カ月に! 現在はどんな様子?
![見つめる桃亮くん](https://img.benesse-cms.jp/pet-dog/item/image/normal/5439554b-cc4c-4e58-96bc-c262ab815b4f.jpg?w=560&h=700&resize_type=cover&resize_mode=force)
飼い主さんによれば「顔も人より大きいのではないのか」と思うほどだそうで、「ものすごい勢いで体が大きくなりました」と話します。
![笑顔の桃亮くん](https://img.benesse-cms.jp/pet-dog/item/image/normal/84374400-6434-490c-86e5-288931f9b834.jpg?w=700&h=700&resize_type=cover&resize_mode=force)
久々に会ったほかの犬の飼い主さんから、「ずいぶん甘噛みしなくなったね〜おとなになったねぇ」と言われたこともあるといい、周りの人から見ても成長が感じられるようです。
![見つめる桃亮くん](https://img.benesse-cms.jp/pet-dog/item/image/normal/bb0a2322-99fc-4250-a214-86fd7c7deeb0.jpg?w=621&h=700&resize_type=cover&resize_mode=force)
「ドッグトレーナーさんにときどき来てもらっているのですが、桃亮はお水やごはんなど何か欲しいときは、ちゃんとオスワリをするようになりました。
トレーニングを通して何かができるようになると、桃亮は褒められて嬉しそうですし、意思が通じ合えたようでこちらも嬉しい気持ちになりますね」
健やかに成長する桃亮くんを見て、今思うことは
![散歩を楽しむ桃亮くん](https://img.benesse-cms.jp/pet-dog/item/image/normal/2d02976b-6901-4a99-b14f-a6f53d06869e.jpg?w=577&h=700&resize_type=cover&resize_mode=force)
かまってくれそうな人には、愛想を振りまきながら猫のように体を擦り寄せて行ったり、小さい犬が相手のときは怖がらせないように伏せておとなしく待っていたり。相手を気遣えるところも、桃亮くんの魅力だそうです。
![芝生で楽しそうな桃亮くん](https://img.benesse-cms.jp/pet-dog/item/image/normal/1e6e693a-01e3-4e7b-bd34-6b49041df9cb.jpg?w=698&h=543&resize_type=cover&resize_mode=force)
「私たちは大型犬の飼育が初めてです。桃亮にかける時間や労力が大きくていまだ試行錯誤の日々ですが、このまま桃亮が賢く愛らしく、みなさんから愛される存在のままスクスクと育っていってほしいと願っています」
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年9月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE