1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. 柴犬マロたん
  5. 柴犬マロたんから、いつかどこかで出会った時にお願いしたいこと

犬が好き

UP DATE

柴犬マロたんから、いつかどこかで出会った時にお願いしたいこと

いよいよ平成から令和になりました。令和のGW、わんことお出かけしたり、旅先でそんなわんこに出会った方も少なくないと思います。わんこ連れで旅をしていると、本当にたくさんの方に声をかけていただきます。そんなとき、みなさんはどうしていますか?
ちなみにマロたんは、超がつくほど人懐っこいです。どれぐらい人懐っこいかといえば、初対面のおじさんに「あら、可愛い柴ちゃんね」と声をかけられて、お腹丸出し耳ぺったんこにするほどの懐っこさです。
そんなマロたんと飛騨高山の「古い町並み」を歩いたときのこと。
マロたんと出かける際には、なるべく人混みを避けているのですが、「古い町並み」は、駐車場を探すのが大変なぐらいのにぎわいでした。平日だし、朝市の時間を避ければ平気かなと思っていたのに、見通しが甘かった!
(どうしてわたしは、酒蔵や酒屋の前でばかり写真を撮ったのだろう…)

そうなるとどうなるか。ものすごい人数に声をかけられ、モフられて、写真を撮られました。日本の方からも、外国人観光客の方にも柴犬は大人気でした。マロたんは人が大好きなので、機嫌よく応じていました。しかし、飼い主的には…。
9割ぐらいの方は、「さわってもいいですか?」とか「Can I take a picture?」とか、わたしに確認してくださったので、なんの問題もなく「どうぞどうぞ!」と言えたのですが、中にはいきなりさわって来たり、無断で飼い主ごと写真を撮られるのは良い気分がしないのでした。
知らない犬をいきなりさわるのって、かなりリスキーな行為です。マロたんは、いきなり知らない人に触られても、攻撃的になることはありません。でも、今までそうだったからって、今後もそうとは限りません。万が一、いきなり触られてキレたマロたんがその人を噛んでしまっても、悪いのはマロたんってことになりますし。やめて。
また、犬連れの方に声をかけていただくのは光栄です。しかし、ご自分のわんこが「そのでっかい犬怖いんですけど!」と吠えているのに、「ほら、お友達だよ」と無理矢理近づけるのは、わんこが可哀想です…。
フレンドリーなわんこさんなら大歓迎、と言いたいところですが、最近わんこに興味を示さないマロたんなので、様子を見ながら近づいてくださるとありがたいです。
そして、小さなお子さんが「わんわん!」と言いながら、駆け寄ってくれる姿はなんとも可愛らしいのですが、マロたんの耳元で大きな声を出したり、乱暴にさわる子には、おばちゃん黙ってられないの!と、注意することになります。親御さん、お子さんから目を離さないでください。まずは、飼い主に一言確認を。
いといろと書きましたが、見知らぬ人から「可愛い」「おりこうさん」と、言われるとうれしくなって鼻の下がびよーんと伸びる飼い主です。だからこそのお願いなのでした。

最後に、マロたんと一緒に出かける先について、もっともっとリサーチを重ねて慎重に選ばないといけないなと反省しました。行き当たりばったり旅は、平成と共に終了し、令和は、マロたんに優しい旅にします宣言。

The Yellow Dog Project

The Yellow Dog Project
黄色いリボンを付けているわんこを見たことがありませんか?
様々な理由で他の人や犬との接触を避けたいわんこです。こんなわんこに出会ったら、むやみに近づかずそっと見守ってあげてくださいね。マロたんは多少雑に扱われても平気ですが、世の中には繊細なわんこがたくさんいます。もっとこのプロジェクトが周知され、わんこと(飼い主も含め)正しい距離で接することができる人が増えるといいなと願います。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る