1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. 柴犬ももと猫たち
  5. 外の世界へ飛び出した、柴いぬもも|連載「柴犬ももと猫たち」vol.5

犬が好き

UP DATE

外の世界へ飛び出した、柴いぬもも|連載「柴犬ももと猫たち」vol.5

お外はちょっと苦手でしゅ

小さい頃のももはとても怖がりで、家の外に出るといつもぶるぶると震えていました。
けれど震えながらも全神経を集中させて、初めて見る植物、風の匂い、鳥のさえずりや日差しの暖かさなど、ひとつひとつの“初めて”をじっくりと観察しているようでした。

キョロキョロ、クンクン

そうやって少しづつ外の世界に慣れていくと、そのうちに自分で庭を走り回ったり虫を追いかけたり穴を掘ったりして遊べるようになっていきました。

パパ、絶対ももから離れないでね

とはいえ、家の敷地を一歩外に出るとまた怖がりのももに逆戻り。
私や夫にしがみつき、助けを求めるようにうるうるの瞳で見上げてくるのでした。

ようやく少し歩いたかと思っても、小さな段差や水たまりに「ど、ど、どうしよう!?」と挙動不審になり、風に転がる葉っぱから逃げ回り、道に落ちた空き缶に怯える始末。

しっぽがダダ下がりのお散歩

人や車の多い街中を歩こうものなら、くるりんとしていたはずの巻き尻尾が、まるでももの心情を表すかのようにタラーンと垂れ下がってしまうのでありました。

こんなに怖がりだったももが、今では知らない場所でも平気でタッタカ突き進んでいく大胆な冒険家になるなんて、この頃のももや私に言っても信じてもらえないかもしれませんね^^

今日はどこへ行こうか

ももの世界が広がること、それは同時に私の世界が広がることでもありました。

元々散歩はあまり好きではなかった私。
歩くより自転車を使った方が早いし楽だしより遠くへ行けるのに。
ただ歩くためだけに時間を使うなんてもったいない。
そう思っていました。

そんな私が、ルンルンと楽しそうに歩くももの後ろ姿を眺めているだけで1時間でも2時間でも楽しく歩き続けることができるようになっているのでした。

かわいいお花をみつけたよ

そして、ももが立ち止まり周辺を嗅ぎまわったりする時、つられて足元に目をやると小さな草花が朝日を受けてキラキラと輝いているのです。

ああ、今日はいい天気だな。
と、見上げた空は青くすがすがしく、いつもそこにあったはずなのに、まるで初めて発見したかのような、それでいてどこか懐かしいような景色。

小学生の頃、石を蹴りながら歩いた帰り道。
部活の休憩中に見上げた太陽。
授業中、窓の外をふわふわと流れていた雲。

あの頃の私とはずいぶん変わってしまったけれど、変わらずそこにあった世界にふたたび出会うことができました。

お外ももう怖くないよ♪

引っ越してきたばかりで土地勘もありませんでしたので、ももとの散歩は特に目的も決めず、交差点では先に青になった方向へ進み、虹が出たらそのふもとを目指し、楽しそうな道をどんどん開拓していきました。

そんなことばかりしていたので、道に迷って帰れなくなることも日常茶飯事です。
ただでさえ方向音痴な私は、スマホのナビ通りに進んでいるつもりでも、いつの間にか迷路に迷い込んでしまうし、来た道を戻るだけでも至難の業です。

でも大丈夫!そんな時はスーパーヒーローの登場です。
夫に連絡すると、必ず私とももを見つけてくれるのです。
私が送ったGPSの位置情報で見つけてくれることもあれば、私達が行きそうな場所を先回りして待っていてくれることもあります。

そんな頼もしいヒーローが私とももにはついているので、私たちは今日も、知らない道を自信満々で開拓していくのでした。

ももと天空 プロフィール

柴犬もも(2012年生まれ・メス)黒猫の天(2015年生まれ・オス)キジトラの空(??年生まれ・オス)と暮らす日常を、ほのぼの楽しく伝える動画が話題の、チャンネル登録者数40万人超えの人気YOUTUBER。かわいいイラストにもファンが多い

ももと天空 YOUTUBE

ももと天空 instagram

CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る