1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. 穴澤賢の犬のはなし
  5. 犬の排せつの謎【穴澤賢の犬のはなし】

犬が好き

UP DATE

犬の排せつの謎【穴澤賢の犬のはなし】

先代犬の「富士丸」と犬との暮らしと別れを経験したライターの穴澤賢が、
数年を経て現在は「大吉」と「福助」(どちらもミックス)との暮らしで
感じた何気ないことを語ります。

以前からずっと疑問に思っていることがある。犬はなぜうんちをする前にくるくる回るのか。富士丸もそうだった。大吉はあまりやらないが、福助は必ず同じ場所で
くるくる回る。回るだけならいいが、福助の場合、今にもしそうだったのに「なんか違う」という顔をしてまた歩き出すことがある。

なんか違うの繰り返し

何度もそれを繰り返し、あげくの果てにしないこともある。この間、山に行ったときも朝の散歩で1時間ほど周囲を歩いた。断っておくと、外を歩くのが楽しくて仕方ないというわけではない。うんちしたいけどなんか違う、うーんやっぱりここも違う、という状態が続くのだ。
そのときは前日の夕方にもしていなかったから気になる。だから黙って後を付いて歩いた。うっすら雪が積もる寒い朝だったが、坂道を登ったり降りたりしているうちに、汗をかいたりしながら。そんなことより、もよおしているのならスッキリしてほしいと思い、大吉にも付き合ってもらいながらひたすら歩いた。

福助のもよおしサイン

7年共に暮らしてきた中で、福助がもよおしているかどうかは歩き方で分かるようになった。歩調が少し早くなり、ズンズン前に行くのだ(大吉は逆に遅くなる)。だからそろそろなかと思って付き合っていたのだが、最終的に歩調が元に戻り、スイッチがオフになった。
そして家に帰ると「はぁ〜疲れたわぁ」という顔をする。「お前のせいだろ!お前がうんちしそうでしないからさんざん歩いたんだろうが!そもそも何かが違うって何が違うんだよ!」と叫びたいのをぐっと堪え、「はいはい、おつかれさん」と足を拭く。

犬がくるくる回るのは?

そしたら最近『犬は「地球の磁気」を感知する。うんちのときに北を向くって知ってた?』という記事を見つけた。そうなのか、くるくる回るのは地球の磁気を感じとるためだったのか? それがちょっと気に食わなかったのか?
そのことを確かめるため、1週間ほど観察してみたが、大吉も福助も日によってうんちをするときに向く方向はまちまちで、一貫性はなかった。「なんか違う」というのは、いったい何が違うのか謎のままだ。そして今日も福助はくるくる回る。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る