犬が好き
UP DATE
家族の誰よりも家族を気にかけている。秋田犬の優しさあふれる行動にジーンとする
犬は飼い主さんのことをよく見ていますよね。落ち込んでいたり、体調が悪かったりすると、愛犬が心配して寄り添ってくれた…などという経験をした方もいるのではないでしょうか?
Instagramユーザーの@akitainu_jiroさんも、愛犬・秋田犬のジロウちゃんの「家族を思う優しさ」を感じるような出来事を経験したようです。
飼い主さんが元気になり、ホッとしてアゴ乗せ
とある日、飼い主さんが風邪で寝込んでしまったことがあったそう。ジロウちゃんは「様子がいつもと違う」と感じ取ったのか、ごはんも食べずに心配していたのだとか。
その後、風邪から回復した様子を見てホッとしたのか、ジロウちゃんはこんなふうに「アゴ乗せ」をしてきてくれたのだそうです。
すっかり安心しきった表情に
ジロウちゃんの安心しきった表情…見ているとキュンとしてしまいますね。ジロウちゃんは、誰よりも家族全員の様子をいつも気にかけてくれているのだそう。
飼い主さんは「こんなに心配してくれてたんだ」と実感するとともに、「こんな顔されると体調崩している場合ではないと思ってしまいました」と思ったそうです。また、「散歩は容赦なく引っ張られたのでつらかったけど安心しました」ともコメントしていました(笑)
Instagramユーザーたちも胸キュン
このジロウちゃんの姿を見たInstagramユーザーさんからは、「ジロウさん、犬の鏡ね!! まさしく忠犬ハチ公ならぬ忠犬ジロウ公」「涙なしには聞けませんね♡」「ジロウ君♡ ホッとした顔のせがかわいい。優しい子だね~」などと、反響のコメントが寄せられていました。
家族思いなジロウちゃんの魅力に迫る!
家族思いなジロウちゃんの姿を見て、ほっこりあたたかい気持ちになった人も多いでしょう。先程の投稿は2019年11月13日のものですが、飼い主さんに当時のことを聞いてみると、このように振り返ります。
飼い主さん:
「『家族の様子がいつもと違う』と、ジロウはこちらが思っている以上に感じ取っていたようで驚きました。ジロウまで体調を崩さないようにごはんをきちんと食べてほしかったので、『あまり心配をかけないようにしなければ!』と思いましたね」
その場の空気を常に読んでいるというジロウちゃん。飼い主さんの心の余裕が少しなくなってしまったり、時間がなくてあたふたしたりしていると、すぐに気づいてそばで心配そうに見守ってくれているのだそう。
ほかにも、「家族思いだな」と思えるジロウちゃんの行動があるといいます。
飼い主さん:
「家族の誰かが口喧嘩を始めると手や体で争いを止めようとしたり、機嫌の悪い人のところへ自分の枕をくわえてしっぽをフリフリしながらグイグイ押しつけてご機嫌取りをしてくれたりなんかもしますね」
気配り上手なところも魅力
家族のことをいつも見守っている優しいジロウちゃんは、一日の始まりは家族全員に挨拶したり、来客にもご挨拶したり、とにかくその場にいる人みんなが楽しく過ごせるように気配りを怠らないのだそう。
また、かかりつけの獣医さんが診察中にくしゃみをしたとき、ジロウちゃんは「どうしたの? 大丈夫?」と言わんばかりに気にかけていたそうで、獣医さんも「気にしてくれたのね」とジロウちゃんに声をかけていたことがあったのだとか。
家族以外にも気を遣うジロウちゃんの姿に、飼い主さんはこんなことを思ったといいます。
飼い主さん:
「秋田犬はご主人様に忠実だというイメージでした。でも、人々がお互いに仲良く、調和していくことが最も大事なことであるという意味のある『和を以て貴しとなす』が、ジロウの座右の銘ではないかと思っています(笑)」
ジロウちゃんの日常は、Instagramで♪
飼い主さんご家族にとって「家族の一員であり、家族の中心」だというジロウちゃん。祖父母からはジロウちゃんにお年玉が送られてくるそうで、みんなから大切にされているのが伝わります。
家族みんなの愛情をたくさん感じながら、ジロウちゃんは今日も楽しい日々を過ごしています。ジロウちゃんの日常の様子は、ぜひ飼い主さんのInstagramでもチェックしてみてください♪
参照/Instagram(@akitainu_jiro)
取材・文/雨宮カイ
UP DATE