犬が好き
UP DATE
東日本大震災から3年を迎えた福島の保護活動のいま
-
-
時計の針は、あの日のまま止まっている。写真は富岡町の被災者の自宅 -
仮設シェルターでの保護活動の様子 -
避難所における、ペット保護スペース -
浪江町仮設役場(二本松市)に設置された保護犬猫のポスター -
牛舎からはなれ、ぬかるみにはまってしまった乳牛 -
楢葉町でガリガリに痩せた状態で保護されたコブちゃん。残念ながら亡くなってしまった -
警戒区域となった双葉町の様子。期限ギリギリまで動物を救い出そうと活動をした -
川内村の警戒区域検問。全国から交代で来る警察が周辺の犬猫にフードを与えてくれていた。我々はフード支援を実施 -
浪江町での給餌活動の様子 -
富岡町における給餌レスキューの様子 -
富岡町で見かけた集団で暮らす犬たち。このときは捕まえられず、1年後に保護された -
殺処分に反対した牧場で暮らす牛たち(2012年11月/大熊町) -
捕獲期で保護をした猫(2013年6月/双葉町) -
手で捕まえることができた猫。人慣れしているので、元飼い猫と思われる(2013年8月/富岡町) -
避難区域で保護され、TNRによる耳カットをされる前の猫 -
自警団で面倒をみてもらっていたモップちゃん。現在は飼い主さんのもとへ(2012年3月/葛尾村)
CATEGORY 犬が好き
UP DATE