「犬が好き」の人気記事ランキング
過去2週間の記事アクセス数に基づくランキングです。
-
「多分中型犬です」と言われた元保護子犬をお迎えし4才に!成長記録で始めたSNSで思わぬ“出会い”が
X(旧Twitter)ユーザー@iamkomanoさんの愛犬・コマノちゃんは、生後3カ月くらいのときに飼い主さん宅にやって来た元保護犬です。譲渡会の帰り道 不安げな表情だったコマノちゃん写真提供/@iamkomano飼い主さんにお迎えの経緯などについて伺うと、次のように教えてくれました。飼い主さん: 「ある動物保護団体の譲渡会で出会いました。生後1~2カ月くらいのコロコロした子犬が多いなか、目にとまったのは少し成長の進んだ2頭のかわいい犬。垂れ耳でスラッと四肢が長いオスとメスで、生後3カ月のきょうだい犬
-
不安でいっぱいの表情をしていた野犬の子犬→数日後、パッと明るい笑顔を見せてくれた瞬間にほっこり!
不安そうな表情を見せていた子犬の数日後の変化に、飼い主さんもほっと安心した気持ちに。家族に迎えた初日のキューブくん(撮影時、生後7カ月)。@CUBE_diary紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@CUBE_diaryさんが2024年10月に投稿していた、愛犬・キューブくん(取材時1才5カ月)の2枚の写真。1枚目は、元野犬のキューブくんが飼い主さんの家に初めて来た日に撮影したもの。当時、まだ生後7カ月の子犬だったキューブくん。家に来てからとても臆病なそぶりを見せており、下駄箱の下に入り込んだり、
-
カメラに近づき「ほへ?」となるポメラニアンの保護犬が話題! 迎え入れた当時より豊かな表情にキュン
ポメラニアンの表情やしぐさに、約9.6万件もの「いいね」が寄せられました(2025年7月23日時点)。カメラに近づく天くん(取材当時2才)@pome_tenkunご紹介するのは、ポメラニアンの天くんの飼い主@pome_tenkunさんがX(旧Twitter)に投稿した動画です。動画には、「近いよーって言ったらほへ?って顔してた」という飼い主さんのコメントが。いったい、天くんはどのような表情をしていたのでしょうか?顔の写真を撮ろうとしたら! 天くんの反応にクスッ首をかしげる天くん@pome_tenkun動
-
ベッドにはまって寝ている生後約2カ月子犬→9年後、同じベッドからはみ出すほど大きく成長!「ごはん大好き」な姿に癒される
ヘソ天で寝ている子犬の成長のビフォーアフター!もうすぐ生後2カ月のてんちゃん@chi_chi_san1110紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@chi_chi_san1110さんの愛犬、てんちゃん(取材時9才)です。こちらはもうすぐ生後2カ月を迎えるてんちゃんが、ヘソ天でベッドにハマって寝ていた姿が可愛くて撮影した写真だそうです。飼い主さん: 「『何このかわいい生き物は!!』と思いながら当時は写真を撮りました」この姿から約9年後、てんちゃんはどのように成長したのでしょうか。ベッドからはみ出すほ
-
小柄だった生後3カ月ポメラニアン子犬→約1年後、大好きなごはんと運動ですっかり大きく!「笑顔で家族を癒す」存在に
元気に走り回るポメラニアン子犬の成長にほっこり! 生後3カ月のおもちくん@pomemochi1118紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@pomemochi1118さんの愛犬・おもちくん(取材時1才/ポメラニアン)のビフォー・アフター。こちらは飼い主さんのおうちにお迎えしてから3日目に撮影された、おもちくんの写真です。 このときはまだ生後3カ月ということと、飼い主さんの手との比較もあって、おもちくんの体の小ささがよくわかりますね。おもちくんの両親も1㎏前後の大きさだったこともあり小柄だったおもち
-
眠そうな顔で飼い主を起こしにきたポメラニアンの子犬 「毛も可愛さも爆発」した姿に15万「いいね」の大反響!
眠たそうな子犬の姿にクスッ!「起こしにきた毛球」@chomupomexx紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@chomupomexxさんが「起こしにきた毛球」と投稿していた、こちらの写真。眠たそうな表情をしながら立っている愛犬・ちょむちゃん(撮影時、生後7カ月/ポメラニアン)が写っています。可愛い表情もそうですが、どうしても気になるのがちょむちゃんの毛。まるで顔まわりの毛が爆発しているみたい!?投稿を見たXユーザーからは、「パヤパヤで眠そうな毛玉ちゃん可愛すぎる…」「信じられんかわいすぎる 毛も
-
めんどうくさそうに「オテ」をするポメラニアンの表情にクスッ 「気持ちが顔に出やすい」姿がかわいすぎる!
飼い主さんに「オテ」と言われた犬。飼い主さんに「オテ」といわれてスルーをする大吉くん@daikichi_ponta写真の犬は、X(旧Twitter)ユーザー@daikichi_pontaさんの愛犬、ポメラニアンの大吉くん(取材当時7才)です。このとき、大吉くんは飼い主さんに「オテ」と言われて手を差し出されていました。そして、何度かスルーをしたあとに大吉くんが見せた表情が、フォロワーの笑いを誘ったのです。めんどうくさそうな表情で「オテ」をする大吉くんめんどうくさそうな表情で「オテ」をする大吉くん@daik
-
遊び疲れて“ペタン”と休憩する姿が可愛いサモエドの子犬→2年後、「人も動物もみな友達」と思っているようなコに成長!
お迎え間もないころの子犬の姿にキュン!お迎えして1週間が経ったころに撮影したエルちゃん。@Samoyed_ELLE紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Samoyed_ELLEさんの愛犬・エルちゃん(撮影時、生後3カ月/サモエド)。こちらの写真は、エルちゃんをお迎えして1週間が経ったころに撮影した一枚です。最初はサークルの中で過ごしていたというエルちゃんですが、「早く室内に慣れてもらうように」と、この日はサークルから出て自由に過ごしていたのだとか。エルちゃんは少し遊んだあとにペタンと寝転がって休
-
念願だったバーニーズの子犬をついにお迎え! 「ぐんぐん成長した1年後の姿」に喜びを実感
念願だった大型犬との暮らしがスタート!お迎え初日の紅丸くん。車内に設置したクレートの中で撮影した一枚。@ottpkpkarigm紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@ottpkpkarigmさんの愛犬・紅丸くん(取材時1才5カ月/バーニーズ・マウンテン・ドッグ)の成長エピソード。こちらの写真は、お迎え初日に撮影した生後2カ月の紅丸くんで、自宅へ向かっている際の車内での様子です。紅丸くんのあどけない表情がなんとも可愛らしい一枚ですね!ずっと「バーニーズ・マウンテン・ドッグと暮らしたい」と思っていた
-
「何も分からない」表情の生後3カ月ラブラドール子犬→約2年後、表情豊かな「素直さの塊のようなコ」に成長!
困惑した表情だったラブラドール・レトリーバーの子犬が今では...生後3カ月のビリーくん@Billie_blklab紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Billie_blklabさんの愛犬・ビリーくん(取材時3才/ラブラドールレトリーバー)のビフォーアフター。こちらの写真に写るのは、生後3カ月のビリーくんで、お迎えして間もなく、初めて抱っこ散歩に出たときの様子だそうです。 飼い主さんは、このときのビリーくんはまだ何も分からず困惑している様子だったと振り返ります。まだあどけない表情が可愛らしいビリ
-
飼い主と“引っ張りっこ遊び”をする生後3カ月のハスキー子犬 負けそうになったときに見せた「偶然の可愛いしぐさ」に悶絶!
一緒に遊んでいるときに、可愛らしい姿が!おもちゃを引っ張って遊ぶきなこちゃん。@At_sign_0510紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@At_sign_0510さんが投稿していた、愛犬・きなこちゃん(撮影時、生後3カ月/シベリアン・ハスキー)の写真。タオルを引っ張って楽しく遊んでいるきなこちゃんの様子が写っています。飼い主さんに話を聞くと、きなこちゃんはお迎え当時から“引っ張りっこ遊び”が大好きだといい、この日も飼い主さんとおもちゃやタオルを引っ張り合って遊んでいたのだそう。遊びで飼い主さ
-
ほっそりしていたゴールデン子犬→1年でがっちり立派な体形に!「一日一日を大事に幸せを感じてもらえるように」
小さかったゴールデン・レトリーバーの子犬が1年経つと...生後1カ月半のアイビーちゃん@kazpooh1紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kazpooh1さんの愛犬・アイビーちゃん(取材時1才/ゴールデン・レトリーバー)。こちらは飼い主さんのおうちにお迎えを決めた日に、ブリーダーさんの元で撮影された生後1カ月半頃のアイビーちゃんの写真です。 まだあどけない表情と、飼い主さんの腕にすっぽり収まる姿がとても可愛らしいですね。これから約1年が経ち、アイビーちゃんはどのように成長したのでしょうか。1
-
窓の外を確認しようとする「小さな後ろ姿」が可愛い柴の子犬→1年半後の「しっかりずっしり」成長した姿にほっこり!
写真を見比べてみて、子犬の成長の早さを実感!よいしょ。@yuyupiro紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@yuyupiroさんが投稿していた、愛犬・くまくん(取材時1才7カ月/柴犬)の2枚の比較写真。1枚目には、生後2カ月半ごろに撮影したというくまくんの姿が写っています。外にほかの犬がいる気配を感じたのか、くまくんは興味津々な様子で窓の外を確認しようとしていたといいます。まだ体が小さくて、コロコロしたフォルムのくまくん。外を見るのがやっとという様子ですが、この2週間後に驚きの姿を見せたようで
-
段ボール箱から「柴犬」が生えてきた!? 思わず二度見する“シンデレラフィット”にクスッ
最高の“くつろぎスポット”を発見しちゃった……?「たまにとんでもない場所から犬生えてる」@momonosekaiii紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@momonosekaiiiさんの愛犬・ももちゃん(撮影時、7才/柴犬)。「たまにとんでもない場所から犬生えてる」と投稿された写真には、段ボール箱にすっぽりと入ってくつろいでいるももちゃんの姿が写っていました。飼い主さんが言うように、まるで段ボール箱からももちゃんが“生えている”ように見えます。撮影当時、ネット注文していたミネラルウォーターが届い
-
座椅子にちょこんと座っていた生後3カ月のコーギーの子犬→5年後には「約5倍」のサイズに!? 成長ビフォーアフターにほっこり
座椅子でわかる愛犬の成長姿にキュン!生後3カ月ごろのLunaちゃん。@mamikiyu紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mamikiyuさんの愛犬・Lunaちゃん(取材時5才)の成長記録です。こちらは、飼い主さんの家に迎えた直後の生後3カ月ごろの様子。すました顔で座椅子にちょこんと座っているのがキュートですね!ちょこん。@mamikiyu飼い主さんによれば、Lunaちゃんは家に来た初日からこの座椅子に座っていたそう。カーブした部分に体がちょうどフィットするのがお気に入りなのだとか。それから月
-
モチモチだった生後2カ月の柴犬の14才までの成長が尊い!“妹分”にも心広く優しい性格のコに!
飼い主さんと、素敵な日々を過ごしてきました。撮影当時、生後2カ月頃の星丸くん@okiraku5909今回ご紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@okiraku5909さんが投稿していたこちらの写真です。まだあどけなかった頃の愛犬・星丸くん(撮影時生後2カ月頃/柴犬)が写っています。そしてこの投稿には、もう1枚写真が添えられていました。現在14才。大きく成長しました!@okiraku5909そこに写っていたのは、14才となった現在の星丸くんです。2枚の写真について、それぞれ当時のエピソードなどを飼
-
トイレの上で“ヘソ天”する生後2カ月のコーギーの子犬 「食後のパンパンのおなか」を見せて熟睡する様子にキュン!
食後のまったりタイムの様子に胸キュン!「なんと立派なぽんぽこでしょう…」@corgi_elle紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@corgi_elleさんが「なんと立派なぽんぽこでしょう…」と投稿していた、こちらの写真。トイレの上で可愛い“ヘソ天”寝をしている愛犬・こっぺくん(撮影時、生後2カ月)が写っています。舌をちょろっと出して気持ちよさそうに眠っているこっぺくん。当時の出来事について、飼い主さんに話を聞きました。飼い主さん: 「『食後のパンパンのおなかで気持ちよさそうに寝ている姿が可愛い
-
ゴハンを食べる姿が可愛いコーギーの子犬、300日後に同じ構図で撮影すると→「横に伸びた」成長ぶりにほっこり!
小さかった子犬の成長ぶりが愛おしい!生後2カ月半のころに撮影したつむぎちゃん。@corgi_tumugi紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@corgi_tumugiさんが投稿していた、愛犬・つむぎちゃん(取材時5才)の成長ビフォーアフター写真。1枚目は、生後2カ月半のころに撮影したつむぎちゃんです。ゴハンを一生懸命食べる様子が「とても可愛い」と思って写真を撮影したそうですが、つむぎちゃんの体はまだ小さくてゴハン皿が大きく見えませんか?そんなつむぎちゃんの300日後の姿とは……。撮影から300日
-
“ぺしょっ”とした寝方が可愛いシー・ズーの子犬→お迎えから3年経っても「変わらない寝姿」が愛おしい!
大きくなっても変わらない寝方にキュン!生後3カ月のころに撮影したぽこくん。@poco20220603紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@poco20220603さんが投稿していた、こちらの写真。床にペタッと伏せて寝ている愛犬・ぽこくん(撮影時、生後3カ月/シー・ズー)が写っています。飼い主さんに話を聞くと、撮影時はぽこくんをお迎えしたばかりの時期だったそう。「この“ぺしょっ”とした寝方が可愛くていっぱい写真を撮っていた」と、飼い主さんは当時を振り返ります。子犬時代のぽこくん。@poco2022
-
体重は約4倍に増えたけれど中身は子犬の頃のまま? 柴犬の成長ビフォーアフターにほっこりする
体は大きくなったけれど、中身は変わらない……?ポンさんの成長ビフォーアフター@pon_kanae写真は、X(旧Twitter)ユーザー@pon_kanaeさんの愛犬で柴犬のポンさん。左が生後2カ月のとき、右が6才のとき(現在)に撮影されたものなのだとか。この2枚の写真を見比べた感想をお聞きすると、飼い主さんからはこんな言葉が返ってきました。飼い主さん: 「体重は4倍ほどに大きくなりましたが、小さな虫が苦手でビビりなところ、イタズラ坊主なところは、変わっていないなと感じました」最近のポンさんの様子 ニコニ