「犬が好き」の人気記事ランキング
過去2週間の記事アクセス数に基づくランキングです。
-
先住スタンプーとの体格差がスゴかった子犬→3年後の「抱っこが大変なサイズ感」に成長した様子にほっこり!
子犬をお迎えした当時の初々しい写真にキュン!(写真左から)ハッチちゃん、もずくくん。@mozumm紹介するのは、Instagramユーザー@mozummさんの愛犬たち。こちらの写真は、3年前に撮影したハッチちゃん(撮影時、生後2カ月/スタンダード・プードル/写真左)、もずくくん(取材時7才/スタンダード・プードル/写真右)です。ハッチちゃんを家族に迎えた当日に撮影したという懐かしい写真について、飼い主さんは次のように話しています。飼い主さん: 「お迎え当時のハッチは体重が1.8kgしかなく、スタンダード
-
天真爛漫な姿で飼い主を悶絶させた生後2カ月の柴の子犬→1年後には「可愛さと愛おしさがマシマシ」なコに成長!
お迎えして間もないころの子犬の姿に胸キュン!家族に迎えて3日目のつくねちゃん@shiba_tukune紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@shiba_tukuneさんの愛犬・つくねちゃん(取材時1才/柴犬)。こちらの写真は、お迎え3日目に撮影した「生後2カ月のつくねちゃん」です。サークルの中でお座りをしながら“カイカイ”と体をかいたり、あくびをしたりと、つくねちゃんはのびのびと過ごしていたそう。新しい環境にすぐに慣れてくれた様子のつくねちゃんについて、飼い主さんは次のように話しています。飼い主
-
山で保護された生後3カ月の元野犬→10年後、シニアになっても「可愛さを更新し続けている」姿に心が温まる
元野犬の成長ビフォーアフター。生後3カ月ごろのみかんちゃん(動物愛護施設で撮影)@Kawaii__Tensai紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Kawaii__Tensaiさんの愛犬・みかんちゃん(撮影時、推定生後3カ月)。みかんちゃんは、山で保護された元野犬です。飼い主さんは、動物愛護施設のホームページに載っていたこちらの写真を見てみかんちゃんに会いに行き、お迎えすることを決意したそうです。その後、みかんちゃんはどんなコに成長したのでしょうか?飼い主さんに詳しいお話を伺いました。「子犬のこ
-
「寂しさを我慢するよう」? ぬいぐるみと一緒にカゴに入る柴の子犬→3才の現在、凛々しくおとなっぽい表情のコに成長!
寂しさを感じた子犬がとった行動にキュンとする!生後4カ月ごろのクーちゃん@mame_shiba_qoo紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mame_shiba_qooさんが投稿していた、こちらの写真。クマのぬいぐるみと一緒にカゴの中に入っている愛犬・クーちゃん(撮影時、生後4カ月/柴犬)が写っています。クーちゃんは大好きな飼い主さん夫婦が出かけてしまい、寂しくなってカゴに入っていたのだとか。当時の出来事について、飼い主さんは次のように振り返っています。飼い主さん: 「撮影時は7月の暑い時期でし
-
柴犬マロたん、じぃじと暮らした6年と、それからの8年
もうすぐじぃじ(筆者の父)が亡くなって4年。マロたんがじぃじと暮らしたのは6歳9ヶ月まで。もうじぃじと暮らした時間より、じぃじがいなくなってからの時間の方が長くなったと気がつきました。時間ってあっという間に過ぎますね。車椅子になったじぃじが撮った毛深い孫以前は、「じぃじ」と言う言葉に反応し、その姿をキョロキョロ探していましたが、今ではしなくなりました。じぃじが乗っていたのと同じ車が家を通っても「じぃじ帰ってきた?」とウロウロすることも無くなりました。車椅子に警戒心はなかったねマロたんの中でじぃじはもう帰
-
一緒におもちゃをくわえて仲良く走る2頭のペキニーズ 愛らしい姿に「いいもの見せてもらいました」などの声が!
一緒におもちゃをくわえる愛犬たちに、あたたかな声が集まりました。おもちゃをくわえて走ってくる愛犬たち@pekidaifuku0718写真は、@pekidaifuku0718さんがX(旧Twitter)に投稿した動画のひとコマ。写っているのは、ペキニーズのだいふくくん(写真左/撮影時1才5カ月)とニコちゃん(写真右/撮影時生後4カ月)です。動画には、だいふくくんとニコちゃんが一緒におもちゃをくわえて、カメラに向かって走ってくる様子が。おもちゃを投げて一緒に遊んでいた2頭の体格差がまたかわいらしい@peki
-
同居猫に好かれまくりの柴犬! たくさんスリスリされても動じない姿が尊い!
雪が積もり始める季節になってから、雪かきをする飼い主さんのそばにいたり、お庭で雪遊びをしたりと、 なにかと外にいる機会が多くなったという柴犬のハチくんといちごちゃん。同居猫たちのなかでも、とくにシオくんはハチくんが大好きなので、少し寂しさを感じているのかも?ハチくんが夜の散歩に行く前になると、スリスリするなど終始くっついています。 そんなシオくんに全く動じないハチくん。 とても仲がよさそうな2匹の様子に癒されますね♪掲載協力/YouTube(柴犬が雪遊びで忙しいと我が家の猫、こうなる。) https:/
-
「困り顔がチャームポイント」の生後2カ月のゴールデン子犬→1才になり、顔はそのまま、体はたくましく成長!
大きくなっても顔はそのまま?生後2カ月のこむぎくん@komugi0430gol紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@komugi0430golさんが投稿したこちらの写真です。写真には飼い主さんにお迎えされて1週間が経った愛犬のこむぎくん(撮影時、生後2カ月/ゴールデン・レトリーバー)が写っています。飼い主さんによると、たくさんのおもちゃに囲まれて、何で遊ぼうか物色しているこむぎくんが可愛くて撮った写真なのだそう。この頃から約1年半が経過したこむぎくんはどのように成長したのでしょうか?顔はそのまま
-
「買ってもらったぬいぐるみをくわえてドヤ顔で帰る」グレート・ピレニーズ 約3.9万いいねを集め「かわいい」と話題に!
ぬいぐるみをくわえて帰る愛犬。ぬいぐるみをくわえて帰るセレネちゃん@Pyrenees_Seleneこの写真は、“「ぬいぐるみ持ってる」といろんなお子さんたちから言われながらドヤ顔で帰ってきた”とキャプションをつけてX(旧Twitter)に投稿された1枚。写っているのは、@Pyrenees_Seleneさんの愛犬でグレート・ピレニーズのセレネちゃん(取材時2才)です。口にくわえたぬいぐるみは「お誕生日プレゼント」だった!どこかうれしそうな様子がかわいらしい@Pyrenees_Selene当時の状況について
-
「かまってアピール」に失敗したマルチーズの子犬 ペタッと伏せて“ふて寝”する姿が愛おしすぎる!
行動のひとつひとつが愛おしい!かまってほしくて“文句”を言うライスくん。白くてふわふわな見た目は、まるで“綿毛”のよう?@rice_0520紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@rice_0520さんの愛犬・ライスくん(撮影時、生後3カ月/マルチーズ)のエピソード。飼い主さんが晩ごはんの支度を始めようと、立ち上がったときのことでした。かまってほしい気分だったライスくんは、飼い主さんの横で鳴いたりして「かまってアピール」をしていたのだとか。飼い主さんになかなか相手にしてもらえなくて、“文句”を言っ
-
雪遊びする福助の向こうに【穴澤賢の犬のはなし】
先代犬の「富士丸」と犬との暮らしと別れを経験したライターの穴澤賢が、 数年を経て現在は「大吉」と「福助」(どちらもミックス)との暮らしで 感じた何気ないことを語ります。 この前書いたように、今年の八ヶ岳は雪が少ない。この前少し積もったと思ったら、そんなときに限って大福は妻の実家に行っていたし、すぐに溶けてなくなった。鼻ズボチャンスがやってきただから毎年恒例の福助の「鼻ズボ」は、今年は無理なのかと思っていた。ところが、3月半ばになって雪が降り、今年1番の積雪量になった。25センチくらいは積もったので、鼻ズ
-
ウサギっぽい見た目で“かまってちゃん”なのが可愛いペキニーズの子犬→3才になった現在の甘え方に「おとなになったな」
飼い主さんに甘える子犬にキュン!ごろ〜ん。@porico1123ごろ〜んと寝転がっているのは、X(旧Twitter)ユーザー@porico1123さんの愛犬・ポリコくん(撮影時、生後3カ月/ペキニーズ)。耳がひっくり返っていて、なんだかウサギみたい?白くてふわふわで、あどけない表情を見せるポリコくんの姿は、ぬいぐるみのようにも見えますね!おなかを出して甘えるポリコくん。@porico1123撮影当時は飼い主さんがストレッチをしていて、隣にポリコくんを寝かせていたのだそう。飼い主さんがストレッチをしながら
-
お迎え当時は「タヌキっぽい姿」だった柴の子犬→8カ月後には「キツネっぽい姿」に!? 見た目の変化にほっこり
愛犬と家族になったときの喜びというのは、時間が経っても鮮明に覚えている人も多いことでしょう。家族に迎えて3日目のぱんくん@pan04pan22紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@pan04pan22さんが投稿していた、こちらの写真。家族に迎えて3日目に撮影した愛犬・ぱんくん(撮影時、生後2カ月/柴犬)が写っています。愛くるしい表情でカメラを見つめてくるぱんくんについて、飼い主さんは次のように話しています。飼い主さん: 「ぱんのこの可愛い可愛い姿を写真に残しておきたくて撮影しました! 柴犬はキツ
-
狭くてもママさんにくっついていたいボーダー・コリーとオーストラリアン・シェパード!!大きな体で甘えん坊な姿にほっこり
ママさんのことが大好きな犬たち。 どこへ行くのにもついて回ります!お風呂掃除中は、浴室に入って見守り。 お庭で水やりをするときも、一緒に出てワンプロを楽しみます。ママさんがソファで休憩しようとすると、すかさず左右からくっついてくる2頭。 ガルチェロくんはママさんの背後を陣取り、リーリエちゃんはひざの上をキープします。大きな体で甘えん坊な犬たちでした♡掲載協力/YouTube(狭くてもくっついていたい甘えん坊な大きい犬達が可愛すぎました♡【ボーダーコリー・オーストラリアンシェパード】) https://w
-
ひとりになるのが嫌で、サークルから出て眠る生後2カ月のゴールデン子犬→1年後も変わらない「甘えっぷり」が可愛い!
家族に迎えて間もないころの光景にキュン。スヤァ。@michelletriver紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@michelletriverさんが投稿していた、こちらの動画。スヤスヤと気持ちよさそうに寝ている愛犬・ミシェルちゃん(撮影時、生後2カ月/ゴールデン・レトリーバー)が映っています。飼い主さんに話を聞くと、動画はミシェルちゃんを家族に迎えて2日目に撮影したものだそう。撮影時にほっこりとした出来事があったそうです。飼い主さん: 「予備知識をもとに、まずはサークル内で過ごしてもらおうとし
-
先輩トイプーと一緒に寝たいハスキー 自分のサイズをわかっていない行動に「悪気ない顔が可愛い」「このアホさがたまらん」
先輩犬のことが好きすぎる?(写真左から)先輩犬・リクくん、アシㇼちゃん@miyamafukayama紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@miyamafukayamaさんが「自分のサイズを分かってないハスキー」と投稿していた、こちらの動画。寝ている先輩犬・リクくん(撮影時12才/トイ・プードル)のもとにやってきた後輩犬・アシㇼちゃん(撮影時3才/シベリアン・ハスキー)が映っています。リクくんと一緒に寝たかったアシㇼちゃんですが、動画を見る限り、体が大きいアシㇼちゃんが寝られるスペースはありません
-
お風呂後に「虚無顔」になるポメラニアン子犬→生後10カ月のお風呂タイムをのぞくと「こう成長するとは!」とクスッ!
お風呂に入った子犬の姿が、おもしろ可愛くてクスッ!生後5カ月のころのミルモくん@mirumo__pon紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mirumo__ponさんの愛犬・ミルモくん(取材時1才/ポメラニアン)のビフォーアフター写真。1枚目には、生後5カ月のころに撮影したミルモくんの姿が写っています。「お風呂で体を洗ってスッキリしたときの様子」だそうですが、当時のミルモくんはまだお風呂の経験が少なかったとのこと。何をされているのかよくわからなかったのか、「虚無顔」になっていたのだとか。なんとも
-
柴犬あるある、雨の日にわざわざ汚れる行動をするとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.284
今週の「柴犬のここが好き」雨の日のお散歩でびしゃびしゃの地面に不意に腰をおろすとこ。よいしょっと。 「あーっ!! おしり濡れちゃうからやめて〜」 な、なぜ座る?濡れてる地面に座ったら気持ち悪いだろうに…。 濡れるだけじゃなく、泥とか砂利とか細かいものがつくこともあるし、おしりだけじゃなくカッパも汚れるし、それに何より、雨の日はちゃっちゃと用事を済ませて足早に帰ろうよ〜。 と、これはこちらの都合でしかないですよね。雨の日でもお散歩は休まない柴犬さんでも、本当は雨の中を苦手なカッパを着て歩くのは嫌なはず。
-
散歩デビュー時に“カチコチ”に固まっていたポメラニアン子犬→1年後の「散歩大好き犬」に成長した姿にほっこり
ドキドキの散歩デビューの様子に胸キュン!「通りすがりの人に『猫…………?』と言われた、散歩デビューポメラニアン」@jun_pomeranian紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@jun_pomeranianさんが「通りすがりの人に『猫…………?』と言われた、散歩デビューポメラニアン」と投稿していた、こちらの写真。散歩デビュー初日の愛犬・イヴちゃん(撮影時、生後6カ月/ポメラニアン)が写っています。地面にペタッと伏せて動かなくなってしまった、イヴちゃん。写真からはイヴちゃんのドキドキ感が伝わって
-
ピコピコしているサモエドの耳が話題に!あまりのかわいさから約5.2万「いいね」を集める
耳がピコピコ!耳がピコピコと動いています!@Samoyed_luke今回取り上げるのは、X(旧Twitter)ユーザー@Samoyed_lukeさんが投稿した動画です。動画に写っているのは、愛犬でサモエドのルークくん(撮影時4才)。「お耳ピコピコ」というキャプションのとおり、ルークくんの耳がピコピコと動いています。ルークくんも楽しそう!@Samoyed_luke飼い主さんによると、これはルークくんが自分の力で耳を動かしているのではないのだとか。飼い主さん: 「この動画を見る限り、ルークが動かしていると思