犬と暮らす
UP DATE
暑い日の散歩ルートや時間の考え方 愛犬の安全が最優先に
夏場の散歩コースはしっかり考えよう
例えば市街地などは、建物が密集していたり室外機から熱風が出たり、周囲が暑くなりやすい環境です。いつもの散歩コースに市街地が含まれている場合は、避けたほうがいいかもしれません。
おすすめのコースは、公園や並木道、川沿いなどの自然豊かな場所。木陰があったり風が抜けやすかったり、夏でも比較的涼しいのがその理由です。
散歩の時間は早朝がベスト!
近年は熱帯夜も増えていることから、夜散歩に行くよりも、気温が下がりきった早朝に行くのがおすすめです。
猛暑日は散歩を控える選択も
「吠えさせないしつけ」も熱中症予防になる!
そのため、吠えやすい犬の場合は、吠えさせないしつけを行っておくことが熱中症対策につながります。愛犬が吠えやすいと感じている方は、ぜひ試してみてください。
参考/「いぬのきもち」2021年8月号『愛犬を守れるのは、あなただけ! 解くだけで、するすると知識が身につく! 熱中症ドリル』
文/東里奈
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE