犬と暮らす
UP DATE
犬のお散歩の質を向上するために! ”安心感アップ”のテクニックとは
ドッグランは飼い主さんが下見をしてから
・飼い主さんが愛犬をしっかり見守っているか
・多頭飼いの犬たちが激しくじゃれあっていないか
・"新参者"に威嚇する犬がいないか
・発情期のような行動をしている犬がいないか
上記のような点を注意しつつ、愛犬が安心して楽しめるかどうか、よく観察してから愛犬を中に入れましょう」(戸田先生)
愛犬が見つめてきたらゆっくりまばたきをする
なお、凝視してしまうと、犬にとっては「ケンカの合図」になることがあるため、しないようにしましょう」(増田先生)
苦手な音やほかの犬などと遭遇したらおやつを与える
苦手な音やほかの犬などに遭遇したら、怖がって吠える前に、ジャーキーなど長持ちするおやつを与えながらその場を離れましょう。おやつに夢中になり、不安をかき消すことができます」(戸田先生)
今回ご紹介した内容も参考に、愛犬が安心してお散歩できるよう、サポートしてあげてくださいね。
文/田山郁
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE