犬と暮らす
UP DATE
暑い夏に犬が「冷たい場所・涼しい場所」で寝る理由は? 体の冷え対策と快適な過ごし方
「夏に犬が冷たい場所・涼しい場所で寝る理由と犬の体の冷え対策」について、いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に話を聞きました。
犬は冷たい場所や涼しい場所で過ごしたい?
岡本先生:
「そうですね。犬の体温が上がっていると冷たい場所や涼しい場所で涼みたいのでしょう」
犬にとって室内の冷たい・涼しい場所はどこ?
岡本先生:
「たとえば、フローリングや玄関、風通しの良い場所、エアコンの効いた部屋などは、犬にとって冷たい場所や涼しい場所といえますね」
犬の体が冷えすぎないように対策を
岡本先生:
「犬が冷たい場所や涼しい場所で眠る場合、元気な成犬であれば本人の行きたいようにしてあげて大丈夫ですが、子犬やシニア犬、療養中の犬などは自身での体温調節が難しい可能性があるので、エアコンの設定やブランケットの使用などでこまめに調節してあげてください」
犬たちが夏を快適に過ごすためにできること
岡本先生:
「気温の高い季節は愛犬の暑さ対策として
- ひんやりグッズを活用する
- 涼しくなってからお散歩に行く
- 水分補給をこまめにすすめる(水をこまめに変える)
などの対策をするとよいでしょう」
愛犬が快適に過ごすことができるように、室内の環境を整えてあげたいですね。
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
UP DATE