犬と暮らす
UP DATE
秋から冬へ、寒い季節に犬がぐっすり眠れる寝床の環境作りとは?
秋から冬へと季節が変わっていきます。冬の備えとして、愛犬がぐっすり眠ることができる寝床の環境を整えてあげましょう。
「寒い季節に犬がぐっすり眠れる寝床の環境作り」について、いぬのきもち獣医師相談室の山口みき先生に話を聞きました。
寒い季節に犬が快適に眠れる条件は「暖かさ」
山口先生:
「寒い季節の犬の寝床は暖かく静かな環境が望ましいですね。ふわふわのベッドやブランケットなども愛犬が心地よく感じるのではないでしょうか。」
寒い季節、犬の寝床の環境作りで気をつけること
山口先生:
「犬が冬場を快適に眠るためには寝床を暖かくしてあげることが大切です。特に、夜間は冷え込むため、愛犬が寝ている間に身体を冷やさないように気をつけてあげましょう。
床が寒い場合は、断熱材やカーペットなどを敷いてあげたり、すき間風が入ってこないように寝床の周囲をタオルや段ボールなどで囲ってあげるのもよいと思います。
愛犬の寝床のある部屋で暖房やペットヒーターなどを適宜使用するなど、寒さ対策を心がけてください。
また、寒さ以外でも愛犬が落ち着いて眠ることができるように静かな環境を整えてあげるようにしましょう。」
暖房の設定温度は26℃前後、湿度は50%が理想的
山口先生:
「エアコンの暖房の温度設定は26℃前後にし、湿度は50%程度であることが理想的です。」
寒い冬、愛犬が暖かくぐっすりと眠ることができるように、快適な寝床の環境作りを心がけたいですね。
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
UP DATE