犬と暮らす
UP DATE
ナデナデ中の同居犬の背後に、もう1頭の柴犬が! おりこうに「順番待ち」ができる犬の特徴を獣医師に聞いてみた

飼い主さんに話を聞くと、こむぎちゃんは飼い主さんが食卓の椅子に座ると、「わたしも〜」という感じでいつも隣に座ってくるのだそう。この日もすぐさまやってきて、飼い主さんになでてもらっていたのだとか。

順番待ちをしているコが!


飼い主さんは2頭の行動について、こんなエピソードを話しています。
「こむぎにマッサージをしていると、気づいたらいなりもオスワリをして順番待ちをしていました。こむぎはなでてほしいときに手で催促してくるのでいつもの光景でしたが、いなりはおやつ以外で近づいてくるのは珍しいんです。
今回はマッサージのときに珍しくいなりも近づいてきて待っていたので、可愛くてすぐに動画を撮影しました」

【獣医師解説】ナデナデの順番待ちをする犬の心理
いぬのきもち獣医師相談室の原 駿太朗先生に聞きました。
「微笑ましい光景からは、2頭とも飼い主さんのことがとても大好きなことがうかがえます。また、こむぎちゃんといなりくんが互いに尊重し合っている関係性なのがよくわかりますね。
今回のいなりくんのように、飼い主さんとのスキンシップの際に順番待ちができるコというのは……
・我慢なども落ち着いてできる性格のコ
2頭の可愛らしいやりとりに癒される毎日

飼い主さんはそんな2頭の関係性について、「“柴距離”がはっきりしていて、見ているだけで癒されます」と話していました。
写真提供・取材協力/@komugi_0612さん/Instagram
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年6月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE