犬と暮らす
UP DATE
帰宅した飼い主を大歓迎! おもちゃをくわえて“ヒコーキ耳&おしりフリフリ”をする柴犬の心理|獣医師解説

餅子ちゃんは耳をペタンと倒した“ヒコーキ耳”の状態で、おしりをフリフリしながら飼い主さんを出迎えてくれたようです。

「餅子は『やっと帰ってきたん、遊ぼう〜』って思ってそうです。可愛すぎて、一日の疲れが一瞬で吹っ飛びました!」
ポテポテ歩く
— KURUMILK.SHIBAINU (@KURUMILK118) March 28, 2025
飛行機耳のもっちゃん pic.twitter.com/iu3Ody0uYx
家族のことが大好きな餅子ちゃん


ほかにも、餅子ちゃんの歓迎に関するこんなほっこりエピソードが。
「トイレに行ったり、お風呂に入ったりしただけでも、あのような歓迎をしてくれます。とくに朝は機嫌がよく、この傾向が強いですね」

【獣医師解説】おもちゃをくわえて“ヒコーキ耳&おしりフリフリ”でお出迎えする犬の心理

この様子からは、どのようなことがわかるのでしょうか。いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
「犬は耳を使って感情を表現することがあり、耳を後ろに倒す“ヒコーキ耳”も感情表現のひとつです。嬉しい気持ちが高ぶったときや興奮したときに、ヒコーキ耳になったりおしりをフリフリしたりします。そのとき穏やかな表情をしていれば、リラックスして好意を示したり喜んでいると考えられるでしょう。
今回の餅子ちゃんの様子からも、興奮が抑えきれないくらい飼い主さんの帰宅を喜んでいる様子が伝わってきますね」
犬が飼い主さんを出迎えるときに見せる「喜びのしぐさ」とは?
「飼い主さんを出迎えるときに見せる犬の“喜びのしぐさ”には、ほかにもこのようなものがあります。
・足元をぐるぐる回る
・キュンキュンと高い声で鳴く
写真提供・取材協力/@KURUMILK118さん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年9月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE