1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. なぜお尻をくっつけてくるの? 愛犬の素っ気ない行動は信頼の証

犬と暮らす

UP DATE

なぜお尻をくっつけてくるの? 愛犬の素っ気ない行動は信頼の証

愛犬がピッタリ寄り添ってくれるのは嬉しいけど、お尻をくっつけて座ってくると、愛犬に避けられているかもしれないと、なんとなく心配になりますよね。愛犬が一見このような素っ気ない行動をする理由はなぜでしょう。それは大昔に群れで暮らしていたころの習性が関係しているようです。

そばに来て「くっつく」行動は信頼の証

いつもいっしょのポメラニアン
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
そもそも、愛犬が飼い主さんにピッタリとくっついて身をゆだねてきたら、それは飼い主さんが愛犬に信頼されている証です。
犬は群れで暮らしていたころ、仲間同士で身を寄せ合っていました。その頃の名残で、今でも信頼する相手にくっついていると安心します。大好きな飼い主さんに身をゆだねているときは、幸せを感じていることでしょう。

そっぽを向いていても?飼い主さんにお尻をくっつけるとき

お尻をチョコンと乗せる柴
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬は本来、信頼していない相手に無防備な背中を見せたがらない動物です。そのため、飼い主さんにお尻をくっつける行動は、飼い主さんが犬にとって安心して背を向けられる存在である、つまり信頼の置ける相手であることを意味しています。
体の一部を飼い主さんにくっつけることでぬくもりを感じられるので、背を向けながらもリラックスしているのでしょう。

他にもあった、信頼する相手に対して行ってしまう素っ気ない行動

ツンデレな柴
いぬのきもち投稿写真ギャラリー

座っている飼主さんの足元でフセる

飼い主さんにスキンシップをおねだりすることなく足元で過ごすのは、愛犬が飼い主さんを信頼している証です。大好きな人の存在を感じたいから、飼い主さんの足元に寄り添っているのでしょう。

その場でしっぽをひと振りする

飼い主さんが呼びかけたのに、しっぽをひと振りするだけ。飼い主さんからすると気のない行動に見えますが、これは愛犬と飼い主さんが気兼ねなく過ごせる間柄だからこそできる返事で、いわば「あうんの呼吸」のようなもといえるでしょう。

信頼関係が危うい素っ気ない行動

走るの大好きMix中型犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
大きなリアクションをして大好きを表現していた愛犬が、急に素っ気なくなった場合は注意が必要です。
これまであった飼い主さんとの関係が崩れていたり、病気や老化によって聴力や気力が衰えたりしている可能性があります。大好きサインが控えめになったと感じる場合は、原因を確かめて、理由によっては飼い主さんとの関係を築き直した方がよいかもしれません。
愛犬が飼い主さんにお尻をくっつけてそっぽを向く行動は、飼い主さんからすると素っ気なく感じますが、信頼しているからこそできる行動だったようです。愛犬との信頼関係に変わりないとわかると、少し安心できるのではないでしょうか。
参考/「いぬのきもち」2017年4月号『もっと仲よくなれる”お返事のしかた”つき 愛犬の大好きサイン&ツンデレサイン』(監修:東京農業大学農学部バイオセラピー学科教授 獣医師 獣医学博士 増田宏司先生)
文/こさきはな
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る