犬と暮らす
UP DATE
犬連れでも楽しめる「お出かけスポット」どんなところがあるの?
近年、犬連れでもお出かけできるスポットが増えています!「長期休暇は愛犬と一緒にお出かけしたい」と考え中の飼い主さんも多いのではないでしょうか。ここでは、犬と一緒に行けるおでかけスポットの主な種類についてご紹介します。
愛犬との散歩にはもってこい「城址公園」

犬連れで入園できる各地の城址公園。建物内への同伴は規制されていることがありますが、公園内を散歩できるところは意外と多いのです。
城址公園は景色もよく広いので、愛犬と気持ちよく散歩するにはもってこいの場所です!
のんびり街並みを楽しむのも素敵「伝統のある街並み」

昔の宿場町など、伝統のある街並みを愛犬と歩くのも楽しいものです。
たとえば、福島県の大内宿は、昔から犬を飼う習慣が根付いている“ペットフレンドリー”な街。古い建物が並ぶ街並みを歩きながら、犬と人が暮らしてきた歴史に思いをはせるのもいいですね。
トイレと水の準備をして、のんびりを街を見て回りましょう。
自然と芸術が楽しめる穴場スポット「野外美術館」

野外美術館は、自然と芸術の両方が楽しめる穴場スポットです。ペット同伴OKの宿が見つかれば、宿泊旅行のメインの目的地にもなるでしょう。
たとえば、長野県上田市の美ヶ原高原美術館では、愛犬と一緒に野外展示を鑑賞することができます。
子ども連れの家族旅行にもおすすめ「大型ショッピングモール」

アウトレットモールやホームセンターでも、ペットと一緒に入れるところが増えています。広い敷地の中にさまざまなお店があるので、子ども連れの家族旅行でも飽きずに過ごせそう。
犬を同伴できるエリアが決められている場合もありますが、「ペット可」のステッカーが貼ってあるショッピングモールでは、店内に一緒に入れる場合も。
イベント盛りだくさんの「遊園地」

イベントが盛りだくさんの遊園地は、1日中いられそうな場所。中にはペット連れOKの遊園地もあり、愛犬と一緒に園内を散歩することも可能です。
遊園地には子どもが多く混雑しているため、リードの扱いには十分注意しましょう。
”犬連れOK”か事前にチェックしよう!

全国各地の有名観光地でも、犬と一緒にお出かけできるところは増えています。気になる観光地があれば事前に問い合わせ、犬連れでも問題ないかを確認してみましょう。
たとえば福島県に旅行したい場合は『福島 城址公園』といったように、行きたい場所の名前とそれぞれのスポットを入力して検索することで、ぴったりの場所が見つかるかもしれません♪
愛犬と楽しくお出かけして、素敵な思い出を作ってきてくださいね!
「いぬのきもち」9月号をお申込みの方の特典の1つが、「愛犬と楽しく泊まれる宿ガイド」。犬と楽しく泊まるための最新情報がぎゅっと詰まった宿ガイド、愛犬とお出かけしたい人にとっておきの情報です。お申込みは8/29まで。
参考/「いぬのきもち」特別編集『犬との暮らし大事典』(監修:株式会社ぐらんぱう代表取締役社長 藤野宇一郎さん)
文/松本マユ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE