犬と暮らす
UP DATE
「ウェスティ」って知ってる? ニックネームがある犬種は
わんちゃんのなかにも、ニックネームで呼ばれている犬種がいくつかあるんです。ここでは、「シェルティ」「ウエスティ」「ヨーキー」を紹介します。みなさんは、何の犬種か分かりますか?
シェットランド・シープドッグは…
また、広い農場で羊などを誘導したり、野生の動物が入ってこないように見張りをしていたため、見慣れないものには敏感に反応するなど、警戒心が強い一面もあります。知らない人がいきなり近づくと警戒してしまうので、初めて接するときは距離をとって徐々にふれあってくださいね!
ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアは…
その印象とは裏腹に、性格は元気いっぱいで独立心が強くマイペースな傾向があるといわれています。散歩で自分の生きたい方向を譲らなかったり、遊んでいるおもちゃをなかなか離さないなど、「決めたことは貫く」という頑固な一面も。“頑固だけど、かわいいからつい許しちゃう……”そんなツンデレなところが魅力です(^^♪
ヨークシャー・テリア
一方、意外にも負けん気が強く、ほかのわんちゃんなどに吠えて攻撃的になることもあります。過保護になりすぎるとワガママな性格になってしまうので、飼い主さんはメロメロになりすぎないでくださいね!
これで、シェルティ、ウエスティ、ヨーキーがどの犬種かもうお分かりですよね。もし、身近で今回紹介したわんちゃんの話題が出たときは、ぜひニックネームで呼んでみてくださいね!
参考/「いぬのきもち」2016年9、10月号、2017年3月号「犬種連載シリーズ」(監修:代官山動物病院獣医師 藤井仁美先生)
文/UTAにゃん
UP DATE