1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 犬が食べると危険な食べ物
  5. 犬におすそわけを避けたい食べ物 少しでも与えるとかえって可哀そう?

犬と暮らす

UP DATE

犬におすそわけを避けたい食べ物 少しでも与えるとかえって可哀そう?

「ちょっとだけならあげてもいいかな?」と、愛犬に人間の食べ物を与えていませんか?このおすそ分けが、犬にとって可哀そうな習慣になっているかもしれませんよ?相談室の獣医師が犬にNGな食べ物をご紹介します。

おすそわけが癖になると犬は欲しがるようになる

1度与えてしまうと犬がかえって可哀そうなおすそわけ習慣
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
例えば、犬に唐揚げを与えて一度味を覚えたとします。次に人間が唐揚げを食べているときに、よだれをダラダラ垂らして近くに寄ってきたり、欲しがるようになるかもしれません。

食べたい気持ちを我慢させたり、もらえたり・もらえなかったり、肥満や病気の原因になる体によくない食べ物を与えるのは、結果的に犬にとって可哀そうな習慣になってしまいます。ここからは、犬に与えるべきでない食べ物の例を挙げていきます。

①焼きそば・ラーメン/味噌汁・豚汁

1度与えてしまうと犬がかえって可哀そうなおすそわけ習慣
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
焼きそばやラーメンは犬にとって味付けが濃く、脂肪分も高いです。また、焼きそばのソースにはオニオンパウダー、ラーメンのスープにはネギ類など、犬に有害となる成分が含まれていることが多いです。同様に、味噌汁や豚汁は塩分が高く、具材にネギ類などが入っていることもあるでしょう。

②ピザ

ピザのトッピングやソースには、犬に有害となる玉ねぎや調味料、食品添加物などが使われていることが多いです。

③アメリカンドッグ

1度与えてしまうと犬がかえって可哀そうなおすそわけ習慣
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
アメリカンドッグの生地やソーセージには、糖分・塩分・油分が多く含まれており、犬にとって肥満の原因になります。また、添加物も多く含まれるので与えない方がよいでしょう。

④ケーキ

レモンやレモンオイルを含むもの、香り付けにアルコールが含まれるケーキは、犬に有害なので与えないようにしましょう。生クリームやバターを使用しているケーキは、大量に食べると急性膵炎を起こすこともあります。

⑤餅類

柏餅や桜餅、草餅などの餅類は、のどに詰まらせたり、上あごや歯にくっつきやすいので、与えないようにしましょう。あんこは、犬にほんの少量与える程度なら問題はありませんが、食べ過ぎると下痢の原因になるだけでなく、糖分が多いので甘い味を覚えると犬が欲しがるようになってしまいます。

そのおすそ分け、大丈夫?犬に食べ物を与える前に、適切な食事管理について考えてみてはいかがでしょうか?
監修:いぬのきもち獣医師相談室
文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください

与えがちだけど…犬におすそわけNGの食べ物5選

CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る