目
UP DATE
核硬化症[かくこうかしょう]
核硬化症の症状と治療、予防方法
解説
眼球の中のレンズにあたる水晶体の中心部分の核が、加齢に伴ってかたくなることで発症。白内障と異なり、視力は失われません。
原因
水晶体の老化によるものです。
症状
かたくなった核に光が当たると乱反射して、目が白く濁ったように見えます。
診断
瞳孔の中に光を照射し、眼球の奥にあるタぺタム層からの反射光を観察します。
なりやすい犬種
全犬種
核硬化症の治療
視野に多少の影響が出ることもあるようですが、視力には問題ないので、手術などの治療は必要ありません。
核硬化症の予防
白内障と見分けるのは難しいので、愛犬の目が白く濁っていると思ったら、病院で診察を受けましょう。
CATEGORY 目
UP DATE