1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. ここ掘れここ柴
  5. 柴犬あるある、伸びをするときめいっぱいピーンッ!とすること|連載「ここ掘れここ柴」vol.132

犬が好き

UP DATE

柴犬あるある、伸びをするときめいっぱいピーンッ!とすること|連載「ここ掘れここ柴」vol.132

今週の「柴犬のここが好き」

うしろ足が「ピーン!」てなるツボがあるとこ。

全身伸びてる時ありますよね。
無防備に身を任せてくれるのが何だかとても嬉しいのです。

ひじもピーン!
ひざ?もピーン!
全身のっびー!!
全身伸びるととっても長いのです。笑

わきをこちょこちょ〜
胸元をワシワシワシ〜
全身くまなく触ります。

くすりともしてくれませんが、でも気持ちよさそうなのはわかります。
リラックスして体を預けてくれているというのは嬉しいものです。
実際に触れ合ってのスキンシップてやっぱり大事だなあと思うのです。

「ここってこんなに黒い毛が生えていたのか!」とか、
「胸元の茶色いとこが増えてる!」とか、裏返してみないとわからないことも多いですよね。

いろんな変化に気づくためにも定期的にスキンシップを続けたいものです。

今週のおまけ

こよみさんの前足ピーン!
可愛いですね。
綺麗に揃えた前足をこれでもかというほど伸ばしています。
爪先までしっかり意識できていますね。

リラックスしているようには見えないかもしれないですが、
このままスヤスヤ寝始めてしまいましたので、こよみさんとしてはこれでリラックスできているのでしょう。

私が注目したいのは前足だけではありません。
目にご注目ください。
特に左目です。
私はこれを「受け目」と呼んでいます。
目の下の方が長いですよね。
目の端よりさらに伸びたこの線が好きなのです。

埋もれてしまいそうなこの状態が可愛くて…「受け目になってるよ〜」と
眉と眉の間を何度も触って、お目目をじっと見てしまいます。

そして実はこよみさん、目尻の方に少しオレンジのシャドウを乗せています。
このシャドウが「興奮すると濃いオレンジになる!」と私たちは思っているのですが、
実際はどうなのか…

今度シャドウの色が濃くなったところを撮れたらご報告します!

作者紹介:ここ柴

京都府在住。柴犬の魅力をイラストで表現してSNSで発信、共感を呼び、「ここ柴部」のハッシュタグとともに話題に。そのイラストは、ドラマ・映画「柴公園」のエンドロールにも登場。柴犬たちのクスッと笑える生態を描いた書籍「柴犬のここが好き」を出版。

ここ柴のインスタグラム

CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る