愛犬の成長を間近で見ていて、「子犬時代はあっという間に過ぎてしまう」と感じている飼い主さんは多いのではないでしょうか?
今回紹介するのは、Instagramユーザー
@mikanqtarosanさんの愛犬・笑太郎くん(取材当時、生後7カ月)。こちらの動画は、笑太郎くんが生後1カ月半を過ぎた頃に撮ったものだそうです。
笑太郎くんは、母犬のみかんちゃん(取材当時6才)と一緒に窓からひょっこりと顔を出しているようですが、一体なにをしているところなのでしょうか。
兄犬や姉犬の様子を見ていた!
飼い主さんに話を聞くと、先住犬たちが遊んでいる様子を笑太郎くんがうらやましそうに見ている場面とのこと。当時は、このような光景がよく見られたといいます。
飼い主さん:
「この頃の笑太郎は、少しずつ先住犬たちと遊ぶようになっていました。時間を決めて先住犬たちと遊び、それ以外は母犬のみかんと過ごしていましたが、笑太郎はこうして窓際からお姉ちゃんやお兄ちゃんが遊んでいるところをよく見ていましたね」
かわいらしい姿を見せていた笑太郎くん。あどけない表情や垂れ耳も、なんとも愛らしいですよね。飼い主さんによればこの時期は「マッハで過ぎた」とのことで、生後7カ月にもなると…
成長した笑太郎くんがこちら!
こんなにも立派にたくましく成長していました! まだ子犬ではあるものの、おとなの体つきに近づきつつある笑太郎くん。飼い主さんは近くで見ていて、「俵のようにデカい」と感じるそうです。
笑太郎くんからはおとなの雰囲気も感じられて、成長ぶりにほっこりしますね!
そんな笑太郎くんの成長の様子について、いぬのきもちWEB MAGAZINEは飼い主さんにもう少しお話を聞いてみることに。
いつも笑っていて陽気なコだった
生後1カ月半頃の笑太郎くんは遊ぶことが大好きで、母犬のみかんちゃんにずっとじゃれていたそう。当時はみかんちゃんによる“教育的指導”が始まった時期でもあり、笑太郎くんはみかんちゃんの厳しくて優しい“愛のある指導”を受けていたそうですが…。
飼い主さん:
「笑太郎はそれが楽しかったようで、何度も何度も母犬のみかんに向かっていきました。鳴かない、へこまない、諦めない。笑太郎はポジティブでいつも笑っていて楽しそうで、とにかく陽気なコでした」
そんな笑太郎くんは、飼い主さんをはじめ、母犬のみかんちゃんや先住犬たちの愛情をたくさん感じながら、すくすくと成長していきました。
現在の笑太郎くんは、どのようなコなのでしょうか。
飼い主さん:
「性格はパピーの頃からほぼ変わらず、甘えん坊で陽気に過ごしています。笑太郎は生まれてきてすぐに成犬との交流があり、ともに生活をしてきたので、まだ生後7カ月なのにちゃっかり成犬のようです。『悪(ワル)太郎』と呼ぶくらい、いたずらっ子で逃げ足が早く、わんぱくですね(笑)」
笑太郎くんは幼い頃から先住犬たちと暮らしているためか、世渡り上手なところもあるのだそう。先住犬に怒られてもうまくかわしながら、とても良い関係を築いているそうです。
そのような笑太郎くんについて、飼い主さんは「自分の立ち位置が判断できるようになり、成長したなと感じる」と話していました。
笑太郎くんの今後も期待!
いまも成長中の笑太郎くん。飼い主さんは「笑太郎は名前の通り、とっても陽気な柴犬ちゃんです(笑) これからもずっとこのままで、成長していってほしいです」と、思いを話します。
笑太郎くんの今後の成長も楽しみですね!
写真提供・取材協力/Instagram(
@mikanqtarosanさん)、Twitter(
@sibamikanqtaroさん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ