犬が好き
UP DATE
柴犬あるある、イガグリ相手でも怯まないとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.191
今週の「柴犬のここが好き」
ボールと同じようにガッツリいくとこ。
上手にくわえるよ。
痛くないコツがあるんだよ。
本当に痛くないの?
やせ我慢してない?
少し心配になりますよね。
いがが口の内側に刺さってるんじゃないかしら?
もしそのままいがが残ってしまったらどうしよう・・・。
なんでもパクッといってしまうところは注意したくなります。
道に落ちている柿、誰かが忘れて帰ったボール。
落ちているものは拾っていいものではないんだよと。
ただ、口ではパクッといけるいがぐりなのに、前足でちょいちょいすると痛そうにしたりしますよね。
「あ、それは痛いのね」と納得したりするのです。
今週のおまけ
砂に鼻を突っ込んでしまいました。
そこに何があったのか。
案の定、お鼻は砂まみれです。
お鼻は濡れているから、よく砂がつくんですよね。
そして、止めたのに鼻をペロッとしてしまいました。
舐めてところだけ砂が取れてツートンになっています。
口の中がジャリジャリしているはずです。
いつも思うのですが、わんこはうがいができませんよね。
口の中が気持ち悪い時はどう対処しているのでしょうか。
ガラガラぺはできなくても、お口クチュクチュくらいできればいいのですが。
拭いてやろうとしてもものすごく嫌がられてしまいますし。
口の中に入れてしまったらその後の対処が難しいのですから、とりあえずがっつりいくのはやめましょう。
わんこの皆さん、お互いに注意しあってください。
作者紹介:ここ柴
UP DATE