1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. ここ掘れここ柴
  5. 柴犬あるある、無理やりなフィット感にかかわらず定位置へのこだわりが強いとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.237

犬が好き

UP DATE

柴犬あるある、無理やりなフィット感にかかわらず定位置へのこだわりが強いとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.237

今週の「柴犬のここが好き」

ドライブのとき、定位置(ご主人の間)におさまりたくて、ちょっと無理するとこ。
「これくらい変形しても平気ですよ。」

ドライブの時に定位置がある子は多いですよね。
本当にそれでいいの?(楽な姿勢には見えないけど…)と思うような体勢だったりしますが
本犬がそれでおさまっているのであれば何もいうことはありません。

きっといろいろ試して一番収まりのいい位置を決めたのでしょう。
それにしても見事なカーブです。
さっき食べたものが押し出されてしまわないかと心配になりますが。笑
体が絞られているように見えても、実はこれはモフモフの毛が寝ているだけなのでしょう。
本犬の体はノーダメージ。
目的地について、スポンと抜けたらすっかり元通りです。
車から降りて体をぶるぶるっとすればもう完璧。

唯一、運転している人にはこの可愛い姿が見られないということだけが残念ですね。
私なら後部座席でこの光景を愛でながらドライブを楽しみたいものです。
たまにすんごい笑顔で振り返ってくれたりしますもんね。

今週のおまけ

今は、私が運転する車の後部座席にこよみさん専用のドライブシート設置していますが、こよみさんは父の運転する車の助手席に座るのが好きでした。
お迎えに来てくれると、こうして助手席にちょこんと座っているのです。
ギリギリ顔が見えるサイズ感がたまりません。

こうしてみると小さいんやなあと思います。
と言いますのも、普段体を伸ばして寝ているこよみさんはまあまあ大きいのです。
お散歩中に他のわんこと出会うことがありますが、比較するとまあまあ大きいのです。
(こよみは決して小さくはないな)といつも思うのです。
こうしてこよみさんが小さく見える写真を見ると、なんだかキュンとするのです。

少し話がそれましたね。
助手席に座るこよみさんを後ろから見ていると、よく父の横顔を見ていました。
ふと右を向いて、運転する父の横顔をじっと見ているのです。
何を思っていたのかはわかりませんが、その表情がすごく優しくて、きっとこよみは幸せな感情だったのだろうと思います。

私はまだまだ運転に自信がないので遠出はできませんが、こよみをもっといろんなところへ連れて行けるよう、精進します!

作者紹介:ここ柴

京都府在住。柴犬の魅力をイラストで表現してSNSで発信、共感を呼び、「ここ柴部」のハッシュタグとともに話題に。そのイラストは、ドラマ・映画「柴公園」のエンドロールにも登場。柴犬たちのクスッと笑える生態を描いた書籍「柴犬のここが好き」を出版。

ここ柴のインスタグラム

CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る