1. トップ
  2. 犬が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. 一生懸命選んだおもちゃを飼い主に届ける犬 「遊ぼう」と誘う様子が健気でキュンとする!

犬が好き

UP DATE

一生懸命選んだおもちゃを飼い主に届ける犬 「遊ぼう」と誘う様子が健気でキュンとする!

健気な遊ぼうアピールが可愛すぎる……!
おもちゃを選ぶはるくん
ガサゴソ……。
@51316Mika
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@51316Mikaさんが投稿していた、こちらの動画。おもちゃ箱に顔を突っ込んでいる愛犬・はるくん(撮影時8才/柴犬)の姿が映っています。

ガサゴソとおもちゃを漁っている様子のはるくんですが、このあと胸キュンな行動を見せてくれたようです。

飼い主さんのもとにおもちゃをお届け!

おもちゃを運ぶはるくん
おもちゃを運ぶはるくん
@51316Mika
はるくんはおもちゃを選び終えると、おもちゃをくわえながら飼い主さんのもとにやってくるのでした。一生懸命選んだおもちゃを飼い主さんに届けてくれるなんて……可愛すぎる!

はるくんの行動について、飼い主さんに話を聞いた!

おもちゃを持ってきたはるくん
「今日はこれを選んだの」
@51316Mika
はるくんは夜ごはんとおやつを食べ終えると、おもちゃを選んで飼い主さんのもとに持ってきてくれたのだそう。飼い主さんがテレビを見ているときにおもちゃを持ってくることが多いといい、この日もそうだったのだとか。

はるくんの一連の行動について、飼い主さんは次のように話しています。
飼い主さん:
「はるは小さい頃から、小さめのサイズのおもちゃが好きでした。1才になる前から『はるが好きなときに自由に遊べるように』と、入れ物におもちゃをまとめてしまうようにしたんです。

キツネやリスのぬいぐるみ、ロープのおもちゃなどいろいろ入れてあり、はるは最初の頃は上にあるものを持ってきていました。次第に、指示したものを持ってこれるかどうか気になって、『キツネ持ってきて』などわかりやすいもので何度か教えていたんです。

すると、はるはおもちゃを選ぶような素振りを見せるようになりました。残念ながら指定されたおもちゃを持ってくることは覚えられなかったようですが、右前足で掘るようにしておもちゃを選んでいるときもありますね」
おもちゃを持ってきたはるくん
「遊ぼう?」と誘っているみたい?
@51316Mika
おもちゃを選ぶようになったはるくんの行動を見て、飼い主さんは「好きなものを持ってきて、『お母さん遊ぼう』と誘っているのかな」と感じるといいます。
飼い主さん:
「私のそばにおもちゃをポンと置いて私の顔をじーっと見てくるはるの姿は、私がおもちゃを取るのか様子を見ているように思えるんです。

テレビの下におもちゃ入れがあるので、はるがおもちゃを選ぶ様子をよく目にすることができます。選ぶ姿を見るのも感動しますし、持ってくる姿にも感動して涙が出てしまいます」

はるくんとの暮らしは、癒される瞬間がたくさん!

「おやつください」とアピール中のはるくん
「おやつください」とアピール中のはるくん
@51316Mika
はるくんと一緒に、癒し溢れる日々を過ごしているという飼い主さん。散歩中に嬉しそうな表情をしながら飼い主さんの顔を見上げてくるときや、気持ちよさそうに寝ているときに癒されるのだとか。

このほかにも、日常でははるくんのこんな愛らしい姿が見られるようです。
飼い主さん:
「なぜかわかりませんが、はるはおやつをもらってもすぐに食べないんです。おやつを眺めて、近くで眠って、忘れた頃に食べるんです。

大好きなおやつを食べずにひたすらじーっとお座りして眺めている姿を見て、主人とよく『またおやつ見てるよー』という会話をしています(笑)」

>(獣医師が解説)自分でおもちゃを選んで飼い主のもとに運ぶ柴犬 行動からわかる心理は?

写真提供・取材協力/@51316Mikaさん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年7月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る