1. トップ
  2. 犬が好き
  3. エンタメ
  4. X(旧Twitter)
  5. 元保護犬のシェルティ子犬を迎え、苦労したトイレトレーニングを3才でマスター!幸せに暮らす今の姿にほっこり

犬が好き

UP DATE

元保護犬のシェルティ子犬を迎え、苦労したトイレトレーニングを3才でマスター!幸せに暮らす今の姿にほっこり

今回ご紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@arsyanyuさんの愛犬でシェットランド・シープドッグ のろんさん。生後7カ月のときに飼い主さん宅にやって来た元保護犬なのだとか。
飼い主さん宅に来た日の夜に撮影された1枚 「まだ緊張している感じ」と飼い主さん
飼い主さん宅に来た日の夜に撮影された1枚 「まだ緊張している感じ」と飼い主さん
@arsyanyu
ろんさんをお迎えした経緯などについてお聞きすると、飼い主さんはこう教えてくれました。

飼い主さん:
「ある日、家族が保護犬サイトでろんさんを見つけたのがきっかけです。もともと、今の家に引っ越したら犬を飼うつもりでいたのですが、ろんさんを見て『何が何でもこのコを幸せにしたい』と思い、保護主さんとやり取りした末、うちに来ることが決まりました。

あとから聞いたところによると、ろんさんには250人もの応募があったそうです。それだけの人たちがこのコの幸せを願っていると思ったら、とてもうれしくなったと同時に、お迎えする責任を改めて感じました」

ろんさんとの暮らしが始まった

飼い主さん宅に来て3日目に撮影されたもの 「だいぶ慣れて表情が変わってきました」と飼い主さん
飼い主さん宅に来て3日目に撮影されたもの 「だいぶ慣れて表情が変わってきました」と飼い主さん
@arsyanyu
こうして飼い主さん宅に迎えられたろんさん。お迎え当初のろんさんの様子について伺うと、こんなお話を聞かせてくれました。

飼い主さん:
「お迎えしてからはトイレが大変でした。保護主さんによると、ろんさんは飼われてすぐに飼育放棄されたそうで、トイレトレーニングができていなかったんです。

気長に付き合っていこうと思っていたのですが、ほんっとーになかなかトイレを認識してくれなくて……。最終的には、“私たちがろんさんのおトイレで暮らしている”と思うことにして、毎日おしっこやうんちの始末をしていました。

ですが、ろんさんが3才になったある日突然、なぜかトイレトレーで排せつするようになったんです。それからトイレのたびにとてつもなくほめて、ごほうびのおやつをあげていたら、ちょっとだけ太りました(笑)」

ろんさんは現在5才に

成長後のろんさん リラックスしている様子が伝わってくる
成長後のろんさん リラックスしている様子が伝わってくる
@arsyanyu
飼い主さんによると、ろんさんは現在5才に。最近の様子については、次のように教えてくれました。

飼い主さん:
「温厚な性格でとてつもなく甘えん坊で、私が家を出るときはいつも悲痛な鳴き声を出すなど、ひとりになるのを嫌がります。

とはいえ『じゃあ家にいようかな』となでようとすると、スルッと逃げてしまうことがあるのでちょっと切ないです。どうやらあまりベタベタされるのは好きではないようですね」

ろんさんへの想い

お散歩中の様子 穏やかな表情に見ているだけで癒やされる
お散歩中の様子 穏やかな表情に見ているだけで癒やされる
@arsyanyu
そんなろんさんに出会って「毎日が本当に幸せです」という飼い主さん。最後に、ろんさんへの想いを聞かせてくれました。

飼い主さん:
「ろんさんも私と同じように幸せを感じてくれているとうれしいです。そして、そのままのろんさんでいいから、健康で、幸せで、おなかいっぱいで、長生きしてねと伝えたいです」
ろんさんは今、飼い主さんとともに幸せに暮らしていることがわかりました。
写真提供・取材協力/@arsyanyuさん/X(旧Twitter)
取材・文/長谷部サチ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年10月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る