シェットランド・シープドッグ
「シェットランド・シープドッグ」に関する記事をご紹介しています。
-
念願だったシェルティ子犬と家族に 家に迎えて1年が経過、「笑顔が絶えない毎日」に幸せを実感
今回紹介するのは、Instagramユーザー@sheltieluneさんのエピソード。飼い主さんご夫婦は、2021年12月31日に愛犬・ルネちゃん(取材当時1才/シェットランド・シープドッグ)を家族に迎えました。そんなルネちゃんと飼い主さんご夫婦ですが、2022年12月31日にルネちゃんの1回目の「うちのコ記念日」を迎えます。ルネちゃんと出会ったときのことや現在の暮らしの様子について、飼い主さんにくわしくお話を聞きました。
-
「1年前ほとんど笑わなかったコが今や…」としみじみ。うちの子記念日を迎えた犬の成長ぶりにグッとくる
「うちの子記念日」は、愛犬と過ごした日々などを振り返る素敵な機会ですよね。今回紹介するのは、Twitterユーザー@sheltie_motoさんの愛犬・もとくん(♂・1才/シェットランド・シープドッグ)。「犬の日」でもある11月1日が、もとくんのうちの子記念日なのだそうです。
-
「いぬバス」になってインコを運ぶ犬 優しすぎる姿に思わず胸キュン!
『となりのトトロ』でネコバスが登場しましたが、この世には「いぬバス」も…? Twitterユーザー@pu_sp1さんの愛犬・カレンちゃん。インコのライちゃんとラムちゃんを背中に乗せた「いぬバス」状態で、おウチの中を冒険? 面倒見が良くて優しいカレンちゃんの姿に思わずキュンとしちゃいます。
-
コーギーやシェルティも! 牧羊犬・牧畜犬として活躍した犬種とは
犬のグループのひとつに「牧羊犬・牧畜犬」という分類があります。これは家畜の群れを誘導し、保護する犬のグループのこと。今回は、牧羊犬・牧畜犬として活躍していた犬種を3つご紹介します。
-
スマホで動画を流す→犬が反応!「とある条件」でスマホを使いこなす天才的だった
スマホが気になってしまうワンコっていますよね! Instagramユーザー@mickstagram78さんの愛犬・ミックくん。飼い主さんのスマホを一生懸命おててで右に左にスワイプ操作する天才犬なんです! 何やらアプリを消しているように見えるのですが、その理由は…
-
「シェルティ」と「ラフ・コリー」似ているけど、どこが違うの?
「シェルティ」の愛称で親しまれているシェットランド・シープドッグと、人気アニメ『名犬ラッシー』のモデルとなったことでも有名なラフ・コリー。見た目がよく似た両者ですが、どのような違いがあるのでしょうか? 今回は3つの違いをご紹介します!
-
のんびりまったりがだ~いすき♡ 穏やかな犬種2選
犬種ごとに、その特徴や性格は全く違います。今回は、犬種の中でも比較的穏やかでのんびりとした性格の犬種についてご紹介します。どんな犬種が入っているか、チェックしてみてくださいね!
-
パグとセント・バーナードは実は同じ仲間!? 犬種のルーツが意外すぎる
動物病院などで、犬種同士が線でつながれた家系図のようなポスターを見かけたことはないですか? このような系統樹にならって、DNA解析をもとにした「いぬのきもち版犬種ツリー」から、牧畜犬に関するヒミツを紹介します! ちなみに牧畜犬とは、グレーハウンド、ウェルシュ・コーギー・ペンブローク、シェットランド・シープドッグのような、牧場を見張ったり羊などの群れを誘導する犬種グループです。
-
シェットランド・シープドッグはついつい守りたくなるキュートな顔だって本当!? 検証しちゃいました☆
シェットランド・シープドッグの表情はいつもどこかはかなげで、つぶらな瞳で見つめられると「守ってあげたい」と思うことはありませんか!? そんなシェットランド・シープドッグのキュートな表情をいっしょに観察してみましょう♪