いよいよ今年も残すところ1ヶ月となりました。今年は全然マロたんとお出かけできていなかったなぁ。平成が終わってしまうと言うのに。
お出かけしたかったな。いやいや、今年はまだ終わってない。例年より気温も高くお出かけするには良い12月。年末進行?なにそれ知らん!「そうだ、出かけよう!」と、母に相談したところ、母の顔がぱぁっと明るくなりました。
というわけで、母とマロたんと平成最後の女子旅に出かけることにしました。1週間前に決めた旅なので、準備が追いつかずてんやわんやしております。そして、現地の天気予報は雨。゚(゚´Д`゚)゚。
泣いてても仕方ないので、準備をしなくっちゃ。
製造元に在庫の問い合わせをした鑑札ケースも無事に購入できました。迷子対策は特にしっかりと。首輪やハーネスの大きさも確認しました。イヤイヤさんからのすっぽ抜けで逸走のパターンは避けなければ。
鑑札と注射済票だけでは十分ではない気がするので、もちろん迷子札も着けて行きます。購入した当初は「ネームタグっぽくなくて素敵」と思ったのですが、今となっては名前と電話番号がわかりやすいほうがいいかしらと思ったりもします。
マロたんのごはんの準備も忘れずに。1回分ずつパッケージングしていると「こんな時間にごはんですか?」と様子を見に来たマロたんが可愛くて、つい一粒あげてしまいました。
そして、療法食ゆえに現地調達は簡単ではないはず。不測の事態に備えて多めに持っていきます。お薬もプラス3日分。
おうち大好きなマロたんにとって、旅行は必ずしも楽しいものではないのかなと思いつつ、大好きな”ばぁば”のためなら頑張ってくれるのかもしれません。
と言うのも、母にとって夫だけではなく頼りにしていた姉までも脳卒中になると言うつらい一年でした。そんな母を励ましたくて食事や買物に誘っても落ち込み続けた母が、旅行に誘ったところ「何着て行こうかしら(*^_^*)」と楽しそうにしています。
大好きな”ばぁば”が一緒なら、マロたんもきっと楽しんでくれるはずです。本当は”じぃじ”も一緒なら良かったけれど、叶わぬ夢になっちゃったし。
ええっと、あと何が必要だっけ?マナー袋とペットシーツと…あとはあれとこれと。と、あたふたしている飼い主を尻目にマロたんは「またやってる」と思っていることでしょう。
大好きすぎる毛布も忘れずに持っていかなきゃ。あ、そういえばワクチン証明書も要るんだっけ。何か忘れ物しないと良いのだけど。…ま、いっか。行けばどうにかなる(笑)
どたばた旅の模様はまた来週!