犬が好き
UP DATE
柴犬かぼすちゃんが教えてくれた、「宝探し」のお散歩
河津桜が咲き始めました!

季節が冬から春へと変わる今の季節のお散歩は、元気がムクムクと湧いてくるような、嬉しいパワーを貰えます。それはこのピンク色のせいでしょうか?

かぼちゃんと迎える11回目の春です。今年もみんなが元気でいられて、良かった、良かった(^O^)
当たり前なんかじゃない

かぼちゃんともう11年近くも、当たり前のようにお散歩をしています。

心に余裕のない時は、「辛いなぁ」とか、「面倒だなぁ」なんて思ってしまう時もあるけれど、お散歩ができる毎日を当たり前に思ったりしてはいけないと、時々自分を戒めています。
ある日突然にさよなら

先代犬の「ケン」との別れは突然でした。うるさいくらい元気ないたずら坊主が、ある日突然、目を閉じたまま動かなくなってしまいました。10歳になったばかりでした。
かぼちゃんとの出逢い

深い悲しみの日々を過ごし、2年後に動物保護団体の里親募集のホームページでかぼちゃんと運命の出逢いを果たしました。

10年間も18キロもあるケンと暮らしてきたので、初めて見た7.5キロしかないかぼちゃんは、私には小型犬にしか見えませんでした。
再びお散歩生活スタート

2年ぶりのワンコとの散歩は、嬉しさのあまりリードを持つ手がブルブルと震えました。とっても怖がりなかぼちゃんですから、全神経をかぼちゃんに注ぎながら、注意深く歩きましたよ。

鼻息荒く先を急いで、リードをグイグイ引っ張りながら歩いたケンとは違って、私の後ろからトコトコと歩くかぼちゃん。

ワンコの散歩って、冬でも汗が滲む運動だと思っていたのに、かぼちゃんとの散歩はまるで運動にはなりません。
かぼちゃんとのお散歩で気づいたこと

ゆっくりクンクンして、少し歩くと立ち止まって空を仰いで、ひたすらのんびりのかぼちゃんに歩調を合わせていると、忙しく動いてばかりだと気づかなかったことに、だんだんと目がいくようになりました。

空の色、風の音、鳥のさえずり、木々のささやき。昨日と今日のわずかな変化と、美しい季節の移り変わり。

かぼちゃんとのお散歩で、今まで何気なく目にしていた世界が、輝き始めました。

特別な場所で特別な体験をするのではなく、同じ繰り返しの喜びを知りました。毎年同じ場所で、同じ花を見られる喜びに胸が熱くなります。
お散歩できる毎日に感謝

かぼちゃんとお散歩できる嬉しさを噛み締めながら、今日も明日も歩きます。

毎日1時間も歩くのに、お医者さんに「運動不足ですね!」と言われるトコトコ歩きで、

今年もかぼちゃんと一緒に、美しいものをたくさん探しますよ。
UP DATE