犬が好き
UP DATE
生後3カ月からドヤ顔を覚えた犬のきっかけは? 飼い主が明かす理由にほっこり
Twitterユーザー@YOTSUBA23143937さんの愛犬・よつばちゃん(1才/♀/ゴールデン・レトリーバー)も、日常的に「ドヤ顔」を披露するようなのですが、その姿が可愛すぎたんです。
胸を張ったドヤ顔にキュン♡
よつばちゃんは、どうやら飼い主さんに褒められていることがわかっているようですね。
シャンプー後も…
クリスマスツリーの前でも…
「ドヤ顔」シリーズが最高! よつばちゃんについて、飼い主さんに話を聞いた
生後3カ月の頃からドヤ顔
「よつばちゃんの成長記録のために、撮影用のボードと一緒に写真を撮ろうとしたときのことです」
「いつもより少し長めのマテができたので『すごいねぇ〜!』とたくさん褒めていたら、笑顔からドヤ顔になりました」
「それからは、たくさん褒めながら写真を撮ると、だいたいこのお顔です」
飼い主さんにたくさん褒めてもらったという嬉しい記憶が、よつばちゃんのなかにあるのかもしれません。
また、飼い主さんによると、よつばちゃんは写真を撮るとき以外にも、唯一ドヤ顔をするときがあるのだそう。
飼い主さん:
「ゴハンを食べ終わると、毎回私のほうを見てドヤ顔をします(笑) なのでなぜか私が『ごちそうさまー!』と言うと、よつばちゃんはとても満足気で。そんなところも可愛いですね」
お家ではのんびりマイペース
かまってちゃんな一面があるものの、諦めが早くさっぱりしている性格でもあるそうで、感情豊かでおもしろいところがよつばちゃんの魅力だと、飼い主さんは感じているそうです。
よつばちゃんと一緒に暮らせる喜びを感じる日々
飼い主さん:
「生後10カ月の頃、私がお風呂に入っているときに、よつばちゃんが急いで浴室まできて吠えたりと、異様なテンションのときがありました。数日続いて『もしや?』と思い、『大丈夫だよーありがとうー』と褒めたら、その日からは浴室の外の扉の前で待っててくれるようになりました。たぶん、『飼い主溺れてるのか? 大変だー! 今助けてやる!』って感じだったのかなぁと(笑)」
飼い主さん:
「よつばちゃんと一緒にいると、成長を感じるとともに『一緒に暮らしてるんだなー』という感じがします。
毎日こんなに穏やかで温かい気持ちにさせてくれて、さらに笑わせてくれるよつばちゃん。毎日毎日ありがとーと言ってるけど足りないくらい! これからもずっと一緒によつばちゃんのペースで暮らしていきたいです」
取材・文/雨宮カイ
UP DATE