犬が好き
UP DATE
柴犬あるある、手の平の”くぼみ”に鼻をぐいぐい押しつける!|連載「ここ掘れここ柴」vol.85
今週の「柴犬のここが好き」
さっきのおやつのにおいが残ってる?
それにしても"押し"が強いなぁ。
手のひらと指の間のシワに鼻をぐいぐい押し当てて、ペロペロしたり、"ふんふん"鼻息をかけてきたり。
ペロペロふんふん、ペロペロふんふんを繰り返したり。
手の中はびちょびちょになっていくし、くすぐったいのですが、鼻の下の短い毛が当たる感触が気持ちよくて、本犬が止めるまでそのままにしていたくなります。
もうおやつをあげてから随分時間が経ったのにまだ匂いが残っているのか、
それともご主人から何か出てるの!?
あんまり長い時間舐められていると、手のシワや指紋がなくなるんじゃないかと思うほどです。笑
ちなみにみなさんは柴犬さんが飽きて立ち去った後、
そこの匂い嗅ぎますか?笑
わかっているのです。
嗅いだらどうなるか、どんなリアクションをとることになるか。
でも、やってしまうのが人間の性ですよね。
「…っ!!」
なんというか、それは実際にやってみてください。
今週のおまけ
こよみさんと一緒に飛び石をぴょんぴょんすることです。
大きな川のある散歩道。
いつもの散歩と違ってたくさんのワンコや鳥さんに出会います。
幅の広い歩道は歩きやすいですし、
下も土なのでこよみさんも嬉しそうです。
以前、間隔の広い飛び石を断念したこよみさんでしたが、
ここの飛び石は石の形も平らで、間隔も狭いのでこよみさんにもぴょんぴょんできるのです。
リズミカルにぴょんぴょん。
ぴょん…
川のちょうど真ん中あたりに、正規のルートから離れた飛び石が一つ。
ルートを離れてその飛び石にぴょんと飛び乗るこよみさん。
何を思ったか、その飛び石の上でちょこんとお座りしました。
川の真ん中で川の流れを感じるこよみさん。
小さな飛び石の上にこよみさんと私がきゅうきゅうになって座ります。
こよみさんの後頭部越しに見る景色は絶景です。
ああ。
自然の中にいるなあと感じます。
近くには鴨やオシドリがいて、頭の上にはトンビが飛んで、
川の流れる音が気持ちいい。
これが夏なら…
残念ながら今は冬。
木枯らしが吹く川の真ん中は想像以上の寒さです。
いくらこよみさんが可愛くても、自然が気持ちよくても、
そうそう長居はできません。
こよみさんを急かして残りの飛び石は走るようにわたって行きます。
こよみさんはこの散歩道を気に入っているので、
これからもいろんな季節に楽しみたいと思います。
作者紹介:ここ柴
UP DATE