犬が好き
UP DATE
柴犬あるある、巻いたしっぽがスルリとほどける可愛さ!|連載「ここ掘れここ柴」vol.95
今週の「柴犬のここが好き」
スイッチ入るとほどけるとこ。
ほどけても巻いてた名残がよくわかる。
尻尾にはいろいろなタイプがありますので、
こちらは巻尾さん限定にはなります。
ただ、目撃されたことがある方は多いのではないでしょうか。
ドッグランなどで、一心不乱に走っている巻尾さんの尻尾。
スルスルっとほどけて、風になびいているだけなのかと思いきや、
体の動きに合わせてしっかり舵を取っているように見えます。
ほどけた尻尾のクネクネした感じとか、
尻尾置きのくぼみとか、
見ていると引き込まれてしまいます。
「あ、付け根は黒いんや」とか、普段見えない部分に興奮したりもします。笑
走るのをやめるとスルスルっと元に戻ってストンと落ち着く。
形状記憶なところも魅力です。
今週のおまけ
そのため、尻尾で舵を取っているところはあまり見たことがありません。
尻尾置きもあるにはあるのでしょうが、はっきりくっきりしたものではありません。
常にフワフワしているので、尻尾を「置いている」
というよりは尻尾が「触れている」に近いからです。
こよみさんの尻尾のかわいいポイントは、
「尻尾でお尻をポフポフ叩いている」ように見えるところです。
お餅つきのように、尻尾がポフポフポフポフ当たるのです。
そこに手を置いた状態で歩くことができたら…
こよみさんの尻尾に手の甲をポフポフされたい。
しかしそんな状態でこよみさんが歩けるわけもなく、
私の願望は叶わないのでした。
こよみさんの尻尾を見ながら散歩をしていると思わず
「ポフポフポフポフ…」とつぶやいていることがあります。
同じリズムで繰り返されるポフポフになんだか催眠術にかかったような気分になります。
考えてみると、私は散歩の間こよみさんのお尻付近ばかり見ています。
ちゃんと前を向いて歩かないととは思うものの、
やっぱり目がいっちゃうんですよね。
作者紹介:ここ柴
UP DATE