犬が好き
UP DATE
兄の心、弟知らず【穴澤賢の犬のはなし】
UP DATE
犬が好き
UP DATE
UP DATE
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@husky_0319さんの愛犬・珀くん(撮影時2才2カ月/シベリアン・ハスキー)のエピソード。この日、飼い主さんは実家に帰省していたため家におらず、珀くんは夫と過ごしていたのだそう。夫が「お母さんどこ行った? お母さん帰ってこないね」などと珀くんに声をかけると、驚きの行動を見せたそうです。
お父さんが散歩の準備をするために犬舎へやって来ました。そして、3頭のグレート・ピレニーズが庭に放たれると、そのうちのリリーちゃんが、お父さんの部屋に忍び込んでペットボトルを持ち出したのです。0才の元気な姿に癒やされる動画です。
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@IYGCPsEKnxw4oTUさんが投稿していた写真。お迎え初日に撮影した愛犬・もくくん(撮影時、生後約2カ月/秋田犬)が写っています。お迎え当時のエピソードや成長中の現在の様子など、飼い主さんに話をうかがいました。
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザーの@happy_pippinessさんの愛犬、ぴっぴくん(取材時8才)の成長ビフォーアフター。こちらは、まだ生後2カ月の子犬だった頃のぴっぴくんの写真です。飼い主さんはぴっぴくんをお迎えするときに、それまでぴっぴくんが使っていた茶色のベッドも一緒に持ってきたのだそう。そのベッド隅にちょこんと横になっている姿が可愛らしいですね。
【連載】穴澤賢の犬のはなし 少し前に『キッチンリフォームの全貌』を書いたが、それで終わりではなかったので、一応どうなったか触れておこうかと思う。以前の昭和キッチンが低くて狭くて使いづらかったのは解消されてよかったが、まだ問題が残っていた。それが収納だ。
飼い主さんのおうちにお迎えされて、初めてケージに入ったはなちゃんの姿だそうです。飼い主さんはこの時のはなちゃんの様子を振り返って、「きょとんとしていた」といいます。この頃は、ケージの下の隙間から出ようとしていたというくらいに体が小さかったはなちゃんですが、約1年後にはどのように成長したのでしょうか。
飼い主さんのおうちにお迎えした日に撮影された写真で、生後2カ月のタオくんの姿です。お迎えの日、「環境が変わっても安心できるように」と、飼い主さんはタオくんがお迎え前から遊んでいたものと同じおもちゃを買い、タオくんに渡したのだそうです。
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@pucipucipu5さんの愛犬・こはくちゃん(取材時推定6才/柴犬)。こはくちゃんは元保護犬。そのため正確な年齢は分かりませんが、推定4歳の時に飼い主さんと出会いました。出会いのキッカケは、Instagramで公開されていた保護団体さんの投稿です。飼い主さんは、そこに写るこはくちゃんの姿を見て強く惹かれたのだと言います。
今回紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@hasuki_rian0306さんのエピソード。写真に写っているのは、愛犬・リアンちゃん(撮影当時、生後2カ月/シベリアン・ハスキー)と、飼い主さんの娘さんです。リアンちゃんのことを優しくナデナデしている娘さん。見ていると優しい気持ちになれるような、なんとも微笑ましい光景です。子犬だったリアンちゃんも、現在は2才のおとなの犬に。成長エピソードについて、飼い主さんに話をうかがいました。
【連載】柴犬マロたん 朝はテンションが上がらずのんびり散歩になりがちなマロたんと、さっさと帰りたい飼い主の攻防戦。