1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 飼い方
  4. 攻撃的?怖がり? 愛犬の性格に寄り添うためにできること

犬と暮らす

UP DATE

攻撃的?怖がり? 愛犬の性格に寄り添うためにできること

犬にもさまざまな性格や個性があって、他の犬や人に対して、唸ったり、激しく吠えて威嚇をしたり、急に噛みつこうとするなど、攻撃的な行動を取ってしまう犬もいます。

では、愛犬の性格に寄り添うために飼い主ができることはあるのでしょうか?

いぬのきもち獣医師相談室の先生に「攻撃的な犬と暮らす際の注意点」について話を聞きました。

犬の攻撃的な性格を変えることはできるの?

攻撃的?怖がり?愛犬の性格に寄り添うためにできること 攻撃的な犬と暮らす際の注意点 いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――攻撃的な犬と暮らしている場合、犬の性格をガラッと変えることはできるのでしょうか?

いぬのきもち獣医師相談室の獣医師(以下、獣医師):

「犬が持って生まれた性格や気質は大きく変わることはあまりありません。

しかし、もともと警戒心が強く怖がりな気質の犬でも、警戒心が高まっていない落ち着いた状況であれば、飼い主さんの褒める声かけや、しつけの指示なども比較的受け入れる事が期待できます。

犬が攻撃的になるきっかけをうまく避けたり、また気を逸らしたりといった工夫をしてあげる事で、結果的に愛犬が攻撃的にならずに苦手な状況などをやり過ごすことができたら、そのときはたくさん褒めてあげましょう。

もともとの気質を変えることはできなくても、苦手な状況の際に過剰に警戒しないでやり過ごす経験を重ねたり、飼い主さんに褒められる体験で安心感や信頼感が育まれることを通じて、犬が攻撃的にならずに受け入れられることが少しずつ増やせる場合もあります。」

愛犬が攻撃的な行動をとる場合の注意点

攻撃的?怖がり?愛犬の性格に寄り添うためにできること 攻撃的な犬と暮らす際の注意点 いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――自分の犬が攻撃的なタイプの場合、どんなことに注意する必要がありますか?

獣医師:
「愛犬に攻撃的な威嚇の行動がみられる際には、まずは『愛犬が、攻撃的になりやすいきっかけ』を探すことからはじめてみましょう。攻撃的になるきっかけの予想がついたら、その状況をできるだけ避ける工夫をしてみてください。

所有物などへの愛着が強すぎる場合には、同じものを複数用意したり、別のおもちゃやおやつなどを使って、その愛着する気持ちを分散させたり、気持ちを紛らわせる工夫をするのもよいでしょう。

いずれにしても、急激に警戒心が高まる状況をできるだけ作らないようにすることをおすすめします。」

先生によれば「攻撃的な犬は、実は怖がりで威嚇している場合も考えられる」とのこと。愛犬の性格や攻撃的になるきっかけを理解してあげることが大切ですね。
監修:いぬのきもち獣医師相談室 担当獣医師
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る